見出し画像

飛ぶようにすぎていく時間の中で 2022年を振り返る

ここは、福岡県福岡市の西にある長垂海岸と二つの山に囲まれた今宿と呼ばれるエリア。現在の気温は13度。くたくたのネルシャツに娘が選んだ緑のカーディガンを重ね着した猫背の僕。昼食のために「牧のうどん」に向かってぼちぼちと歩く。

店に入ると、カウンターの向こうの調理場で、真っ白で少し太い麺がベルトコンベアに乗って、麺切り機と茹で窯の間を移動している。茹で窯からは加湿器のように湯気がでており、店内の湿度向上に貢献している。店員の皆さんの肌も潤っているように見える。

「牧のうどん」は福岡県福岡地方および佐賀県、長崎県で展開されているうどんのチェーン店。一般的なうどんの調理工程からいくつかの工程を省き、注文から提供までの時間を短縮している。そしてその工程が、福岡のうどんが持つ独特のコシのなさを実現している。

自身の身体のために糖質の摂取量を控えなければならないが、昼食の時間になると「牧のうどん」に向かい、ずるずるとうどんを啜っている。おかげさまで店員の皆さんに顔を覚えられ、入店すると心なしかフレンドリーに挨拶をしてくれる。悪くない。近所には糖尿病のクリニックもある。便利だ。

常連なのに、毎度、どのうどんを食べるか迷っている。夏場であれば季節限定の「冷やしレモンおろしうどん」一択なのだが、この季節はどうも悩ましい。

えび天うどんの柔麺、たまごトッピングで

麺の硬さを自分で決めることができるシステム。そして、価格がとても良心的で、かけうどんであれば330円ほどだ。その優しい価格設定のうどんの上に、2尾の豪華なえび天を据えて、生たまごを落とす。暴力的とまでは言わないが、優しさを無視したトッピング。良心的な価格設定なのに、これでもかというほど贅沢なトッピングをしている。ベースとトッピングの振れ幅。いや、もしかすると、優しさがあるから、このような豪華なトッピングができるのかもしれない。

ずずず

うどんを啜っていると、新しいお客さんが引き戸を開けて入店してくる。その度に外から冷たい風が店内にはいり、僕の足元に当たる。そして風は僕に謝りもせず、足元を通り過ぎてカウンターにぶつかり、その姿を失ってしまう。うどんで温まった身体に、冷たい風は程よく気持ちが良い。

うどんを食べ終わり、会計を済まし、店の外に出る。

2022年も残すところ1ヶ月もない。今年も一年間、とても忙しかった。いや、今年は特に忙しかったかもしれない。

ポケットから今年購入した iPhone 14 Pro Max を取りだし、Twitterアプリを開き、下にスワイプし、タイムライン上の新しい投稿を見る。投稿の中にアドベントカレンダーとして展開されているブログ記事が多く共有されている。12月1日からクリスマスまで、毎日のブログ投稿がタイムラインを賑やかにしてくれる。年末を感じる。

2022年も残すところ1ヶ月もない。これから大晦日までの数日、とても忙しいだろう。きっと、忙しいに違いない。

牧のうどんから作業部屋に戻らずに、長垂海岸の砂浜に寄り道をし、すこし荒れている海の写真を撮る。Facebookにその写真を投稿して、 iPhone 14 Pro Max をポケットに戻し、海の向こうを見る。猫背の僕。外に出たときと同じように作業部屋に向かってぼちぼちと歩く。

机に座り、今年購入した iPad Air を起動し、メディアプラットフォームアプリの「note」を開く。じっと、頭の中で2022年を振り返る。思いを馳せて何もない空間を見つめているからか、もしくは老眼のせいか、 iPad Air の画面にソフトフォーカスがかかっている。

2022年を振り返る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?