スマホを機内モードにするとスマホが使いやすくなる?

私は最近、スマホを機内モードにして手元から離れた場所に置いて過ごしています。その結果、スマホに触る時間がめっきりと減りました。

最初はスマホに触りたい欲が出たりして辛かったですが、2時間もすると、スマホ見なくてもいいや、という気になってきます。

スマホは便利で、私もないと生きていけないとは思います。しかし、わざと遠ざけて何も鳴らないようにすることは、大切な時間の使い方だと感じています。

ときどき機内モードを外して見れば、十分に必要な情報は入ってきますね。不必要にスマホに触らないようにするには、機内モード&遠くに置くのはいい方法です。

ありきたりな方法論かもしれませんが、かなり効果的なのでご紹介致しました。

スマホでやる作業で、ネットを使わないことをする時には機内モードにするだけでも、気持ちがスッキリします。機内モードならば、一部の機能は使えて通知がきません。

これは、大きな利点です。機内モードは大好きですね。Kindle本を読んだり、記録をつけるためにテキストを開くときなどは、機内モードにします。

こうすることで、ネットをやるためには機内モードを解除するという面倒が出てきます。そうすると、ただ解除するだけでも嫌になって、通知のくる状態ではない時間を増やせます。

私のおすすめは、機内モード。ぜひ、試してみてください。時間を決めて解除すれば、だいたいのことはできてしまいますよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?