見出し画像

22.10.05 水ロー

別に練習日記をつけるわけではないが、なんとなく。

仕事を早出+残業で19:00に終わらせて水曜ロードショーへ。今回は参加人数も多く、2グループ。コースは強風のため橋手前ターンの4周回。

メンバーは、ハッシーさん、僕、西尾、ひろむ、真野くん、……高体連メンバーに引率するおじさん2人。
1周目は皆元気で42~46km/hくらいでローテが回る、さすがにしんどいので引くのは短く、パワー的には300~320wくらい。
2周目以降はひろむ、真野くんが疲れたのか若干速度が下がる。西尾も相変わらず先頭出る時はめっちゃ上げるが維持は厳しいのか10秒前後で垂れてくる。
自分は長めに引きつつ、速度も徐々に上げていく感じて踏んでいく。最後のドンパチはレスト明けといこともあり、流して終了。

個人的には西尾くんにはもう少し一定速度で走って欲しいがパワーメーターもないし、難しいかな。

真野くんは前走者と車間を開けすぎ、ホイール1個分も開くとドラフティングの効果は下がってしまう。あとコーナーの立ち上がりで踏まないため、前とギャップが空いてしまい後続が踏まないといけない。

これがレース中の集団でゴチャとした展開なら自分の脚を休め、他の選手に脚を使わせるのでグッドな動きではある。ただ、小集団の中でやってしまうと先頭に逃げられ後手を踏んでしまうのでよろしくは無い。

ちなみに練習後、真野くんに意図を聞いたら何も考えてないみたい…🤦‍♂️
練習中考えながら走ってないとレースでも考えて走れない。練習会なら尚更色んなシチュエーションを考えて走ると本番でも腹黒い賢い走りができると思う。



昨日フルレストは入れたものの、先週の400kmオーバーで身体の疲労が抜けた感じはない…
ただ、調子はそんなに悪くは無い。今週は土曜日に健康診断もあるので、金曜日までしっかり走っておこう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?