マガジンのカバー画像

スポーツに関すること

18
運営しているクリエイター

#スポーツ

SAGAアリーナに行ってきた!

ずっと行ってみたかったSAGAアリーナに行くことができた^^ 書きかけで放置していた記事(-_-;) 佐賀駅から徒歩圏内にこんな施設が! 佐賀、すごいな(^^♪ 国体ではなく、国スポ・障スポに向けた整備かな。 スポーツ施設が近くにたくさん。 これだけ近くにあると車やチームのバス等で会場に向かうと駐車場が大変そうだけど、公共交通機関を使う人にとって駅チカは便利。 車やクラブのバスを利用する場合は郊外でも問題ないだろうけど。 ちょっと有明っぽい。 新しい施設にはほぼある

佐賀駅からSAGAアリーナへ

先日、念願かなってSAGAアリーナへ^^ 佐賀駅に着いてビックリしたこと。 いたるところに久光スプリングスの選手の写真が(^'^) まず、飛び込んできたのが長岡望悠選手。 個人的には懐かしい選手。 せっかくなので、記憶にある東九州龍谷高校出身の選手と筑波大学出身の選手を探してみた。 東京にいた時、筑波大学の試合(リーグ戦やインカレ)をたまに観に行っていたので、記憶に残っている万代真奈美選手 長岡選手と同じく、懐かしい選手。 栄絵里香選手 大分県は女子のスポーツチーム

2023年はチャレンジの年

2023年がスタート☆ 2022年が終わって改めて思うことは、 1日1日、一瞬一瞬を大切に生きるってこと。 10年前の2013年は、私にとっていろんな意味で節目の年だった。 仕事面で言えば、2010年度からインターハイの担当となり、ブロック開催3回目の北部九州総体の準備に追われる日々。2013年は集大成の年で直前は忙しすぎて記憶があまり残ってない。 県教委に準備班が立ち上がった時から関わってきたので、充実感は半端なかった。 プライベート面では2012年の11月だったか

創造的休暇

8月9日(火)に社会教育主事講習が終わり、はや一か月。 講習後は再び、大分市生活。 (実家に戻っても荷物の置き場がないし、仕事が見つかって引っ越しをする際、二度手間になるので) 講習が終わってから1週間程度は、グループレポートの作成(先生方からの指摘事項の修正等)と個人レポートの作成。 それと、講義等でいただいた資料やデータの整理。 講習に興味のある方は過去記事①~④をご覧ください。 社会教育主事講習前も、これといって仕事探しをしていなかったので、再び、無職状態(^^;

やりたいことに向かって一歩ずつ

もうすぐ有休生活も終了。 今後のこと…少しずつ考えています。 まだ、このような状況なので、「次はここで働きたい!」と思える場所は見つかっていません。 いつかこうなることは予想していました。 今回、あまりにも突然の話だったので、かなりココロ折れました 笑 有難いことに、クラブを創設(2018年4月)してからは、地域での活動、SNSを活用した活動など、幅広く、いろんなことにチャレンジさせてもらいました。 2020年からコロナの関係もあり、地域での活動についてはできなくなったこ

スポーツにおいて求められる人間力

私はいま、サッカーに関わっていますが、正直、技術面はよくわかりません。もともと、大分トリニータが好きで試合はよく観に行っていますが、解説付きで見たい派です 汗 そんな私が、2年間サッカーの練習に参加して思うことは、 どのスポーツも必要な能力が似ているってこと どんな点が似ているかというと… 最近、強く感じていることのみ、書きます。 ここからはバレーボールメインです。 ①コミュニケーション能力自分が何をしたいのか、相手に何をして欲しいのかをタイミングよく伝える能力。これ

体育とゆるスポーツ

私は、中学から大学まで(正確には20代の教員時代まで)、それこそいろんなレベルでバレーボールをしました。 バレーボールは、小学校や中学校時代に、ある程度、専門知識のある先生等に教わらないとなかなか手強いスポーツだと思います。 特に女子にとっては、かなりハードルの高いスポーツ。 例えば、バスケットボール。 うまくできなくても、ボールをもらってパスしたり、ゴール下でシュートをしたりと苦手な生徒でも参加できる余地はある。 バレーは、まず、悲しいことにサーブがネットまで届かない