masa tani

医薬品に頼ることのない身体機能の改善、生活習慣の向上による精神の安定を目指した情報です。

masa tani

医薬品に頼ることのない身体機能の改善、生活習慣の向上による精神の安定を目指した情報です。

最近の記事

サウナで抑えるポイント5つ

サウナ流行ってますね。 私自身サウナにハマって早5年、今回はストレス無しに最高のトトノイを目指すためのちょっとした工夫を5つお伝えします。 ①サウナ→水風呂→外気浴のサイクル 基本は10分サウナ→1分水風呂→10分外気浴で サウナ時間が短い時はその時間に応じた比率の水風呂と外気浴時間を選びましょう。 ②水風呂は気持ち長めで *水風呂の温度によります。 私自身『サウナは水風呂のためにあるのではないか』と思うほど効果的です。 ③お気に入りの場所で とても大事です。自分のパ

    • 『骨は強く、筋肉はしなやかに』自力整体

      今日は筆者が長年続ける健康法をご紹介します。 従来の健康法は、エクササイズに偏り、筋肉への刺激をメインにした情報で溢れています。 しかしここで紹介する自力整体は筋肉ではなく、骨への刺激が中心ですので、年齢を重ねるごとに骨が脆くなりやすい人間の習性に待ったをかけることが出来ます。 まず、自力整体に着手するためには、ハイクオリティなパフォーマンスを発揮するアスリート然り、真の健康体を目指すには『骨は強く、筋肉はしなやかに』という考え方が大切です。 体重を利用して骨に刺激を

      • あえて何もしないという選択肢

        人間誰しも自分の目的に一生懸命な時、特にやることは無いが何もやらないことから来る罪悪感から忙しくしてしまい、知らず知らずのうちにストレスを抱えてる人も少なくありません。 筆者もその中の一人でした。 いくら身体が元気であっても、何をすべきか分からず、とにかく行動に頼って、行動の中で自分を見失ってしまうこともあります。 そんな時の対処法としては、意識的に『何もしない』を人生の選択肢に入れることです。 世の中は、日頃の生活に役立つ情報から人々の不安を煽るような情報、魅力的な

        • オープンフォーカス瞑想

          今日はどんな環境下でも出来る簡単な瞑想法をご紹介致します。 まず最初のステップとして、まぶたを意識的に半開きにして、その位置をキープするように心掛けます。まぶたが一定の位置をキープするように心掛けて下さい。 この動作は一見簡単そうですが、繊細な動きなので一時的に思考に向けられていた意識が動作に向けられ、脳がリラックス状態に向かいます。 次のステップとして、半目の状態をキープしたまま、視線を人や物から逸らして、視覚できる人や物の間にある空間に向けてみて下さい。 この感覚

        サウナで抑えるポイント5つ

          食欲が止まらない時に試してほしいこと

          まず最初にお伝えしたいのは、食欲と深い関わりを持つ身体に存在する第二チャクラ、第三次チャクラについてです。 当店の整体の目的は身体機能の改善と向上ですので、身体が自動的に反応する古い感情パターンの改善を同時に行って頂きたく思います。 まずは第二チャクラは罪悪感や恥、苦痛、無価値観、欠乏、被害者意識を溜め込む機関であることを理解します。 次に第三のチャクラは競争やコントロール、焦り、エゴ、傲慢さのエネルギーを溜め込みます。 私たちの食欲が治らない時やバランスを崩している

          食欲が止まらない時に試してほしいこと

          肩こりは肩甲骨から、腰痛は股関節から

          肩や腰慢性的に痛みはあるけれども、マッサージに通うのが面倒な方、時間がない方への対処法です。 要点はタイトル通りです。 肩こりがある場合は肩を押さずに、肩甲骨を伸ばし、腰痛がある時は腰を揉まずに、股関節を動かす癖をつけて下さい。 YouTubeを見ながらでも良いので、自分が心地良いと思う箇所で止め、なるべく腹筋を意識して呼吸して下さい。 肩甲骨と股関節は身体の要なので、肩凝り腰痛がある方も無い方も意識してケアする価値ありです。

          肩こりは肩甲骨から、腰痛は股関節から

          眠れない時の対処法

          季節の変わり目、眠れない時に効果的だった考え方、実践方法を2つご紹介します。 1つ目は考え方について まずは寝なければならない、寝なければ明日のパフォーマンスに響くという考えを手放すことです。 身体はストレスを受けていなくても、いつも自分にストレスを与えるのは思考や外界からの情報だと言うことを理解することが大切です。 2つ目はおすすめの実践方法 極寒に耐えるための様々な記録をもつオランダ人科学者ヴィムホフが提唱する、血管を若返らせて身体を調整する呼吸法です。 座っていても

          眠れない時の対処法