見出し画像

【サラリーマン必見!】私たちホワイトカラーは危機感をもとう

こんにちは、Masaです!

突然ですが、皆さんはしっかりと自分の未来を見据えてふだんから勉強したり、スキルアップに取り組んでいますか?
すみません、私はあんまり意識してやってこなかったです。
しかし、今はMUPカレッジに入って、自分の今後のキャリアやそれに必要なスキルを考え、毎日スキルアップに励んでいます。
なぜ、私の中でこのような変化が起きて、なぜ毎日行動しているのか。

結論:ホワイトカラーの大リストラ時代が来る

新型コロナの影響でこれから失業者はどんどん増えていくことが予想されます。それに加えて、さらに大リストラ時代がやってきます。

まずはこちらの動画を御覧ください。

極端な話だと思いますが、「スキルを付ける or Die (死ぬ) 」です。
なぜ、そのような未来になってしまうのか、しっかり理解していきましょう。
人が行動を起こすとき、そして努力を継続するためには「Why」をしっかりと理解する必要があります。未来を把握して、今日からマインドそして着実にアクションを変えていきましょう。

終身雇用は当てにするな〜自分を救うのは自分〜

あなたは明日会社を首になったら自分のスキルで食べていけますか?家族を養っていけますか?
この問を自分自身に投げかけたとき、多くの人が自身をもって大丈夫とは答えられないはずです。
サラリーマンは会社から仕事をもらい、会社のブランドで稼いでいるだけなので、個人で稼ぐスキルを持っている人なんてほとんどいないと思います。
うちの会社大丈夫、自分は大丈夫は大丈夫とは思わず、まずは現実を直視しましょう。

✔️企業に対する『定年雇用努力』義務化の崩壊

トヨタ自動車の豊田章男社長も企業にメリットがないとはっきり言っています。大手企業も安定ではないので、如何に売上を伸ばすか、如何に生存競争を勝ち抜くかを必死で考えています。

そもそも70歳近くなっても会社で働きたいですか?
私はそうは思いません。
ただ、仕事=遊びにできている人はいます。これは理想ではありますが、誰しも不可能ではないと思います。

✔️大企業での希望退職者の募集

サントリーHDやファミリーマート、ダイドーグループHD、味の素など、多くの企業で、早期退職者を数百人規模で募っています。

人件費が経営を圧迫するため、黒字のときだからこそ人件費の削減を行ってます。

また、後述しますが、テクノロジーが進化して、人が昔当たり前にやっていた仕事に価値がなくなり、どんどん人件費を削減できるようになっています。

✔️老後3000万問題

□老後資金として、年金以外に30年間で「2000万円の蓄えが必要だ」と試算した金融庁の審議会報告書をめぐり、同庁が「1500万~3000万円必要」とする別の試算も行っていたことが(2019年6月)18日、分かった。
□同庁は「医療費や介護費などで仮の数字を多く使用した」(幹部)ため、最終的には信頼性の高い総務省の家計調査を基に試算した「2000万円」を採用したという。
     出典:金融庁「3000万円必要」=老後資金、報告書と別に試算

老後に蓄えが必要なのはみなさんもよく理解していると思います。
しかし、結婚・教育・住宅・親の介護など、ますますこういったところで圧迫されていくのに、国は「自分の老後の資金3000万ためなさい」と言っているわけです。
つまり、国は国民を養えませんと言っているわけです。

✔️日系企業が外資の経営方針へシフト (スキルないとクビ)

日本は超高齢化社会へどんどん向かっています。
高齢者は家買ったり、車買ったりなど大きな買い物はしないので、企業はグローバル市場へ展開していくわけです。
日本人の多くは前ならえ教育を受けてきているばっかりにグローバルスキルを持っている人は非常に少ない。
そのため、経営に携わるいわゆる会社の脳の役割を果たす役職に外国人を雇う企業が増えています。さらに、外国人の人達は、安い賃金で雇うことができるため、コンビニやホテルの清掃員など、至るところに外国人がどんどん増えています。

日本人労働者の価値は低下していく

外国人労働者は文句も言わないし、コストも安い。
一方で、日本人はどうでしょう?
賃金は外国人に比べて高い、労働組合をつくって文句はいう。
企業からしたら、文句を言わず、安く働いてくれる外国人を雇いたいと思うはずです (すべての外国人がそうだとは言いません)。

しかも今後は、AIが普及し、さらに仕事が奪われていきます。
以下に一例を挙げましたが、これ以外にもさらに多くの仕事が奪われていくことと思います。

 ✔AIに奪われる仕事
IC生産オペレーター、 一般事務員、 鋳物工、 医療事務員、 受付係、 AV・通信機器組立・修理工、 駅務員、 NC研削盤工、 NC旋盤工、 会計監査係員、 加工紙製造工、 貸付係事務員、 学校事務員、 カメラ組立工、 機械木工、 寄宿舎・寮・マンション管理人

引用元:株式会社野村総合研究所
(https://www.nri.com/-/media/Corporate/jp/Files/PDF/news/newsrelease/cc/2015/151202_1.pdf)より抜粋

未来の自分のためにスキルを付ける!

今後生きていく上で、国にも企業にも頼らず、そしてAIに仕事を奪われずに生きていくためには、スキルをつけていくことが大事だと言うことがわかっていただけたかと思います。確かに、仕事、家事、子育てがある中で勉強するのは大変です。でも、何もしないよりかは100%幸せに近づくと思います。今後ますます厳しい世の中にはなりますが、自分と家族の未来のためにスキルを習得していきましょう!今回はなぜ今スキルをつけるべきなのかということについて述べました。スキルを付ける前にこのマインドセットをもって、自分が取得したいスキルを身に着けていきましょう!個人的にはやはりプログラミングでしょうか。

まとめ

・Whyを知る-国や企業はあなたを守ってくれない-
・個人で稼ぐスキルをつける

今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


Masaを気軽にフォローしてください♪
インスタやTwitterでは主に筋トレやスキルアップのために勉強したことなどを発信しています!
****************************
■Instagramもよろしくお願いします!
www.instagram.com/masa_fit7
■Twitterでもよろしくね♪
https://twitter.com/MUP_Azuma
****************************

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?