見出し画像

【最終回!セミナー動画1時間】育成年代における運動学習と実践的アプローチ


こんにちは!

イクサポです!!

今回は若手トレーナーオンラインサロンNexusさんで昨日行ったセミナー動画をアップします!!

Nexusさんはこちら👇

セミナー概要

今回は、以前に行った2回の内容も踏まえた上で、スポーツ現場で最終的にどのように運動や動作を獲得していくのかという点にフォーカスをしてお話しました!!

セミナー1回目

セミナー2回目

新たな学習方法論であるCLA(制約主導型アプローチ)やDifferential Learningなどについても違いや現場での導入方法について話しています。


スライド50枚以上を1時間のセミナーに詰め込んだので、なかなかボリューミーな内容になっていますが、子供から高齢者まで臨床からスポーツ現場まで活かせることも多くありますので是非見てみてください!!

【内容】
・1回目, 2回目のセミナー復習
・運動学習とは?
・運動学習の歴史
・運動学習に関わる3つの神経機構
・教師あり学習について
・強化学習について
・教師なし学習について
・新たな学習方法論の提示(CLA,DL)
・従来の運動学習理論との比較
・現場への応用方法
・新たな運動学習戦略
・外在的フィードバックと内在的フィードバック
・KRとKPのタイミング
・Internal FocusとExternal Focus
・実践アプローチ紹介

画像1

画像2

画像3

画像4


セミナー動画


ここから先は

5字 / 1ファイル
この記事のみ 残り9/10 ¥ 2,480
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

育成年代のフィジカルサポートの環境改善に使わせて頂きます!🙇 皆さんの力で日本サッカーを発展させて行きましょう🔥