競技に求められるスプリントとは?〜陸上と比較して〜
こんにちは!
イクサポです!!
今回の記事です!!!
今回はこんなツイートをみてふと考えたことを書いていきます!!
つまり、得点を取るために直線の足の速さ(スプリント)は重要であるということです!
今回はサッカーという競技に着目して書いていきます!!
サッカーでは、アジリティや切り返しの速さが注目されがちですが、直線スプリントの能力も非常に重要な要素であることが分かります。
今回はサッカーにおけるスピードの概念、サッカーのスプリントの特徴や基礎的な要素について書いていきます!!
それではいきましょう( ^∀^)!
競技におけるスピードの概念の違い
まずはサッカーにおけるスピードの概念を考えていく。
サッカーの試合中の選手の移動スピードについて見てみると、
・サッカーのアクションの56%が1〜3秒間で行われる
・最大スピード(>25km/h)での移動は全体の2%以下である
・最大アクションで移動する距離は12m以下が50%を占める
・加速回数は、走っている状態からの加速が1000回を超える
このような報告がある
つまり、ここからサッカーのスピードは
『常にトップスピードを出し続けることができるか』が重要ではなく、
『必要な場所で適切なスピードを出すことができるか』が重要
と考えることができる。
サッカーのスピードについて以下の資料にまとめた。
資料からも分かるように、
サッカーの大部分には『最適スピード』が求められる。
この最適スピードは、アクションの前の状況でほとんどが決定される。
決定要因には、判断スピードと識別スピードがあり、このスピードに影響する要素に周囲の状況を認知できるかが重要となってくる。
相手、味方、スペースを認知し、適切な場面でスピードを調整してスプリントをすることで、相手より早くボールに触れられたり、相手を置き去りにすることができるのだ。
それに加えて、ボールをコントロールして走る場面も多くある。速い動きの中で自分自身の身体の動きを意識し、イメージ通りに身体をコントロールできることが重要になってくる。
しかし、直線スプリントの速さのような最大スピードが求められる場面も多くある。
これらが求められる場面としては、
・相手のディフェンスの裏にボールが出たとき
・予想外の方向にボールが出た時
・1対1の状況(サイドやGK)
・セカンドボール
などがあり、直線スプリントの速さが大きな要因となってくる。
さらに、冒頭であるように得点に絡むようなシーンでは最大スピードを出すためのスプリントが必要になるのだ。
つまり、サッカーにおけるスピードで求められることとして、
・『最適スピード』と『最大スピード』を使い分けることができること
・最大スピードをより高めること
が重要になってくると考えられる!!
競技に特化したスプリントの特徴
育成年代のフィジカルサポートの環境改善に使わせて頂きます!🙇 皆さんの力で日本サッカーを発展させて行きましょう🔥