見出し画像

GWはいつも多忙で限界寸前

 繁忙期第一波もピークが終わり、少しゆとりが出てきました。統合報告書の制作は3~7月が繁忙期なのですが、ゴールデンウィークは私のようなフリーランスには仕事が集中する時期でして多忙で限界寸前でした。とはいっても、自営業にとって締め切りを破る行為は今後の信用問題にもなりかねないので倒れるわけにはいきません。

 私は月1でギターのレッスンに通っているのですが、今年に入って1度も受講できないほどの忙しさです。丸一日休めたのって数日くらい、しかもそのうち1日は確定申告とか(汗)

 ここ数年ESGブームということもありまして、各所方面からお問い合わせをいただく機会が増えました。特に多いのが「あるライターさんにお願いしたがイメージと違った、仕事をお願いすればいつまでにできますか?」という急な依頼。嫌な予感はするものの無碍にはできないので話を聞くと、学生ライターの起用やランサーズでお願いしたけど内容がイマイチ、書き直す時間がないので何とかしてほしいという内容。すいませんね、断言します。ライターがイマイチなのは、単価が安すぎるからですよ。どうも、ESG/CSRという単語がボランティアなどを連想させるのか、大手でも無茶な要求があるので驚いてしまいます。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?