見出し画像

Apple Watchキターーー

こんにちは、田中です。

ついにApple Watchを購入しました!


スマートウォッチは去年から導入して、
去年はApple Watchを買うかどうか迷った末に、
ファーウェイウォッチにしました。


その時、ファーウェイウォッチに決めたのは、

・Apple Watchと比較して駆動時間が桁違いだった
・Apple Watchがオーバースペックで価格が高かった

この2点が主な理由でした。


そんな僕が、まだ1年足らずなのに
なぜ突如、Apple Watchに切り替えたのか?


キッカケは人からApple Watchの
良さを教えてもらったことにあります。


ある人となにげに会話をしていて、
Apple Watchの話題になり、
その方は、Apple Watchの便利さを強調していました。


例えば、その方は、
Apple Watchを装備してから、
あまりスマホを持ち歩かなくなったといったこととか。


この時、僕の中ではApple Watchの
「メリット」が入ってきたというよりは、
Apple Watchの「存在」が改めて僕の脳内に入ってきたわけです。

(※別に僕はスマホを持ち歩くことに不都合を感じていないので)


Apple Watchが再び
僕の買い物リストに入ってきてから、
Apple Watchについていろいろと
調べあげた結果、今回購入に至りました。

で。

なぜ、僕がApple Watchを
買ったことをお伝えしているかと言うと。


別にApple Watchオススメですよ
と言いたいわけでも、

Apple Watchを買ったことを
自慢したいわけでもありません笑


自分の購買の動機を
しっかり考えることが、
自分がセールスをするときにも
非常に役立つことを伝えたかったからです。


僕のケースで言えば、
身近な人から教えてもらって、

改めてApple Watchを買うという
選択肢が僕の中に入ってきたわけです。


■改めてApple Watchを知った

■比較検討段階を経て

■購入決断に至る

という具合にです。


日ごろのお買い物から
こういったことを思考しておくと、
自分がセールスするときに役に立ちます。


買い物を毎回分析するのもしんどいので笑

たまにやってみるといいと思いますよ!


特に、

「なんでこんなもの買ったんだろう…」

とか

「なんで今、コレを買う決断をしたんだろう?」

といったときがいいかも。


ではでは、ありがとうございました!

PS

今日、僕のこの文章を読んで、
もしかするとあなたもApple Watchを購入する。

もしくは、スマートウォッチを日常生活に
取り入れるという選択肢が芽生えたかもしれませんね笑


健康志向の人は、スマートウォッチは特にお勧めです。

座りっぱなしって
実は体にめちゃくちゃ悪いのですが、

Apple Watchでもファーウェイウォッチでも

ずっと座っていると「立ちましょう」
といったようなお知らせをしてくれたりしますしね^^v

PPS

・何から始めていいのかわからない
・オンラインビジネスをやりたい
・コンテンツビジネスをはじめたい人
・Webマーケティングについて知りたい
・無駄な遠回りをしたくない人

などにオススメです☆

Webマーケティング3つの秘訣
無料ガイドブックを期間限定でプレゼント!

http://tanams.xyz/x/OcB1mY


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?