AIの登場によってコピーライティングは不要??
こんにちは、田中です。
これからの情報発信コンテンツ作りにおいて、AI(ChatGPT)は切っても切り話すことができない。
先日、僕はChatGPTを使って、1週間でKindle本を書き上げたのですが、このKindle本は、ChatGPTを使って全自動で書き上げたわけではありません。
ChatGPTに書いてもらった文章を自分で手直ししています。
もちろん、自分が書いた文章をそのまま使っていたりもします。
要するに、添削や編集作業。
これが今後のライティングの肝になってくる部分です。
例えば、LPでも5000文字とか10,000文字を書かないといけないですし、ブログでも1記事3000文字とか書かないといけないと思いますが、これを1から書いていくのは大変ですよね?
でも、です。
もう今の時代は、LPやブログの文章を1から全部自分で書き上げる必要はないでしょうね。
なぜならChatGPTを使って書いたらいいからです。
ChatGPTに書いてもらった文章に、自分なりの手を加えていく編集作業や
添削をしていくことが、これからの時代のコピーライターの在り方です。
コピーライターでなくてもコンテンツを作る、情報発信する場合の大元はライティング力ですから、添削=ライティングとなってきます。
選ぶ力。
よくTwitterやメルマガなどで見かけるのが、
「ChatGPTにキャッチコピーを100個出して貰いました」
などあるんですが、100個の中から最終的にどれがいいのかを選ぶのは自分自身です。
つまり、どれがいいのかを自分が選ぶ必要がある。
もちろんABテストとかをするにしても、いくつかは自分が選ばないといけない。
ここで、コピーライティングの知識はやっぱり必要になってきます。
総じて言える事は、自分が全く知識がないことをChatGPTに書かせてと言うのは難しいでしょうね。
だって、善し悪しの判断できないですから。
ChatGPTは嘘をつくとよく言われますが本当にその通りで、ChatGPTが書いた文章全てが正しいわけではありません。
もちろん、これからどんどん精度は上がっていくでしょうが、それにしてもです。
書き手(自分)が良し悪しがわかっていないと選択のしようがない。
ということで。
AIの登場によって書く作業はどんどん楽になるが、見極める力であったり、選択する力が必要になってくる。
そして、僕らがやるべきは、ChatGPTが書いた文章を添削したり、
編集する作業であるということです。
コレ、めちゃくちゃ重要なこと言ってますよ!
ではでは、ありがとうございました!
田中
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?