見出し画像

ノウハウではなくトレーニング

こんにちは、田中です。

多くの人が勘違いされている点を1つ指摘します。

何かを会得する、スキルを身につける
のにもっとも大切なのは

【ノウハウではなくトレーニング】です。


多くの人が勘違いしている。

というか、
かく言う僕も、
昔めちゃくちゃ勘違いしていました笑


僕もネットビジネス沼にハマっていた頃は、
ノウハウを知ってその通りにやれば稼げると思っていました。


でもね。

ノウハウは情報収集の
ショートカットにはなったとしても、

スキルを身につけるための
ショートカットにはならないんですよね。。。


どんなに良いノウハウを教えてもらったところで、
その技術をマスターするには、自分自身のトレーニングは欠かせません。

で、スキルを身につけるのに
簡単に努力もなく短時間でなんて無理ゲーなんですよ。


以前、少しお話しした主にオフラインで
活動、活躍されている起業家の方と話す中、

僕(田中)は

「ネットにおけるマーケティングやコピーライティングが得意です」

と言うような話をしたら、
少しネットを活用することに興味を持ったのですが、
ネットを使うと楽勝なんでしょう的なことを話されて、

「あーこの人もマインド面では全然まだまだなんだ」

と思った記憶があります。


大事なことなので繰り返しますが、
スキルを身に付けるのは
【ノウハウではなくトレーニング】です。


マーケティングスキルもコピーライティングスキルもだし、
もうちょっと抽象的に言うと、お金を稼ぐスキルも同じです。


もっとわかりやすく一般的な例で言うと、

動画全100本、5000ページのテキスト
イチローのバッティングの全てが詰め込まれた集大成

なるものが仮にあったとして、
そのパッケージ商品を手に入れて、
全部を読破したとしても。

イチローのバッティング技術を
体得できるかどうかはトレーニング次第である

という事は、
ちょっと考えれば誰でもわかると思います。


以上述べてきた
【ノウハウではなくトレーニング】というのは、
コンテンツをつくる場合も同じです。


どんなに素晴らしい
コンテンツ作成ノウハウを
知ったところで、実践しなければ意味がないし、

あなた自身のコンテンツを
作っていかなければ、
コンテンツ作成が上達することはありません。

そこで、今回の企画では、
僕がコンテンツ作成の途上の背中を
見せることによって、
あなたのハートに火をつけることも狙いの1つであったりします。


僕が知っている人でも、
せっかく過去の経験であったり、
専門の知識を持っているにも関わらず、

知識があるが故にごちゃごちゃと
頭ばかりで考えて実践に移さない人がいて歯がゆいんですよね。


人は自分の視点のメガネしか持っていないので、
今回の企画では、僕が様々な視点のメガネを
お渡ししようと思っています。
(※本企画はメルマガ読者限定企画です)


企画のご紹介っぽくなりましたが、
僕は今回ほんとにお伝えしたかったこと。

それは、スキルを身につけるのには、

「ノウハウを知ることではなく、トレーニングしましょうよ」

でした。

ではでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?