見出し画像

ほぼ日 就活日記3/23

今日は都内で13時から面接でしたので朝から電車移動しました。今帰宅の電車移動中にこの記事を書いています。

少しでもまとまった時間にブログを書いたりするのは丁度いい。満員電車ではなく椅子に座れているので貴重な時間です。

今日面接を受けて感じたことは、未経験の業界は厳しいんだなと。面接した内容はメモしたので議事録は帰宅後に作成しますが。

今日の面接は面接官2人でした(2人とも女性の方でした)面接の前にまずアンケート用紙に必要事項を記入したのですが、アンケートがちょっと変わってました。

好きなアニメや漫画はなんですか?好きキャラクターは誰ですか?初めてですね。

今日面接を受けた企業はIT系でゲームやアプリを開発している企業でしたので、そうかと納得しました。

もちろん通勤時間とかもアンケート記入欄にありました。

面接の最初は私の自己紹介というか経歴の説明と志望動機を聞かせてくださいというものでした。ここは、良く聞かれる内容です。

IT系で未経験となるとヘルプデスクなどサポート業務からスタートして徐々に慣れてスキルが見についてきたら、スキルに応じてプロジェクト内容が変わるということでした。

でどうもスキルを見につける勉強は自己学習のようで(社内研修もあるようなのですが)、学習したことを実業務でできるようになることを重要視しているようでした。

給与も基本給+スキル・経験・成果報酬となるようでした。未経験で研修期間は基本給のみで固定残業代を含む。数字は言えませんが未経験の場合はかなり給与は少ないです。

これはある意味当たり前かもしれないですが。逆にいうと成果をあげて事業に貢献できれば収入も増えるという感じでした。

私が内定をいただいた場合は研修期間を得てプロジェクト先のお客様企業での働くことになるようです。

勤怠管理も営業担当を通して報告するようでした。

今日の面接で色々とお話できてよかったです。転職サイトに書かれている内容よりも深く突っ込んだ内容をお聞きできましたので。

まずは今日の面接内容を振り返るとともに求人応募を進めるのと、明日の面接の準備もします。明日はまた別の企業になります。明日はWeb面接になります。初めてのWeb面接です。

どうでもいいですが今日もスタバに行きました。

画像1



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?