マガジンのカバー画像

雑記やで

66
内容はなんでも、その時書きたいことを書いてまとめてます。
運営しているクリエイター

2018年12月の記事一覧

インプットなきアウトプットはない

ここ最近勉強したり本を読んだりがあまりできていない。 だからなのか、noteに何を書くことを全く思い浮かばない。下書きのまま置いていたものだったり、こうして書くことが無いことを書いてはいるんだけど、それも長くは続かないはず。 書くことが無いなら書かなければいい。 それも間違いではない。でも一度書くことを止めてしまったら、また書き始めるまでにすごく時間が空いてしまうだろうし、何かに負けた気分になる気がするから、少しあがいてみる。 こうしてなにかしらを書くためには、やっぱ

住む場所を決めるのは自分だ

会社員だから、雇われている身だから転勤はしょうがない?会社の命令には従え?いや違うでしょう。 住む場所はその人の人生の基盤なんだから、それを勝手に別の場所に移す権利なんて、本人以外のだれにもない。家族と引き離すなんてもってのほか。 今のぼくは転勤とは無縁だけど、こういう話を聞くとモヤモヤしてしまう。 対象は希望者だけにしてくれたらいいのに。完全に間違っている制度。 仕事と住む場所は自分で決めたいから、そのためにやるべきことを考えて、今頑張ろう。 今日もありがとう、ま

毎日見ている自分の顔では アハ体験できない

太らない体質だから何を食べても大丈夫。 数年前までそんな思い込みがあった。 友達と一緒にジムに通っていた時、ただトレーニングをするだけでは効率よく筋肉がついていかないので「飯トレや!」と言ってたくさん食べていた。 その後ジム通いを止めてからも、ご飯を多く摂る習慣だけは残った。 しばらくすると、まわりから「太ったよね?」と言われ出したんだけど、今までずっと細身で太った経験もなく、「いや、筋肉がついただけやし!」という思い込みもあったので、全く相手にしていなかった。 そ