見出し画像

今こそファミコン国民投票を振り返ろう

ファミコン40周年キャンペーンの一環として、この1年間にわたって毎週実施されてきた「ファミコン国民投票」ですが、7月12日、第51回の投票結果発表をもって、ついに最終回を迎えました!

せっかくなので、私がどのファミコンソフトに(何を思って)投票したかと、投票結果に対する感想を交えながら、全51回を一気に振り返っていきたいと思います。
長文となりますが、どうぞ最後までお付き合い下さい。
※ランキング及びカセットの画像は「ファミコン40周年」公式サイトより引用させていただいております

第1回 「はじめて買った(買ってもらった)」のは?

投票期間 :2023年7月15日(土)~7月19日(水)

1位 スーパーマリオブラザーズ(14.4%)
2位 マリオブラザーズ(9.2%)
3位 スーパーマリオブラザーズ3(3.5%)

[わたしが投票] スーパーマリオブラザーズ(1位/771タイトル)

やはりファミコン世代では、「本体と一緒にマリオ1を買ってもらった」パターンが多いですよね。
上位3つはマリオシリーズ、4位もドンキーコングなので実質マリオですし、人気のほどをあらためて実感しました。
うちでも例に漏れず、マリオ1が最初のソフトだったのですが、結局ファミコンではクリアできず、数年後にマリオコレクションでようやく初クリアしたのでした。

第2回 「ハイスコア」といえば?

投票期間 :2023年7月20日(水)~7月26日(水)

1位 スターソルジャー(30.2%)
2位 ゾンビハンター(18.7%)
3位 ゼビウス(8.5%)

第2回でさっそく投票し忘れてしまいました。
忘れてたというより、何にしようかなかなか思いつかず、悩んでいるうちに投票期限が過ぎてしまっていた感じです(言い訳)。
ファミコンでは、どうせ電源を切ったらハイスコアもリセットされますし、そんなに気にしたことがなかったというのが正直なところです。
気にするようになったのはNINTENDO64のぷよぷよSUNが最初くらいかな…?
投票してたとしたら何でしょうね……
いまだにこれといったものが思いつきませんね。

第3回 「赤いカセット」といえば?

投票期間 :2023年7月27日(水)~8月2日(水)

1位 MOTHER(16.0%)
2位 燃えろ!! プロ野球(15.1%)
3位 エキサイトバイク(14.3%)

[わたしが投票] ドンキーコング3(13位/158タイトル)

持っているファミコンソフトのカセットの色を思い出していきながら、ようやく思い浮かんだのがドンキーコング3でした。
これも純粋な赤というより、少し茶色がかった感じではありましたが。
ちなみにこれ以外で持っているのは、16位のロットロット、19位の長靴をはいた猫です。
18位のスーパーマリオブラザーズは赤ではありません。

第4回 「対戦」といえば?

投票期間 :2023年8月3日(木)~8月9日(水)

1位 マリオブラザーズ(19.2%)
2位 ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会(13.9%)
3位 プロ野球 ファミリースタジアム(9.9%)

[わたしが投票] たけしの戦国風雲児(73位/233タイトル)

持ってるファミコンソフトの中で、何でいちばん対戦したかな~と思い返してみると、やっぱりこれかなと。
メインの「日本縦断ゲーム」にしても、各種ミニゲームにしても、協力プレイは一切なし。
すごろくゲームといえば、我が家では桃鉄でも人生ゲームでもなく、たけしの戦国風雲児でした。
6位のアイスクライマー! 7位のバルーンファイト!
しれっとランクインしてるけど君たち対戦ゲームではないからね。

第5回 「マイクを使う」といえば?

投票期間 :2023年8月10日(木)~8月16日(水)

1位 たけしの挑戦状(33.8%)
2位 バンゲリング ベイ(24.7%)
3位 ドラえもん(18.5%)

[わたしが投票] たけしの挑戦状(1位/113タイトル)

パチンコ屋でⅡコンのマイクに向かって「出ねーぞ!」と叫ぶ、というのが正規の攻略ルート…というのが有名なので、これに投票しました。
4stさんのちょんまげ動画を見た後だったらボコスカウォーズに入れていたと思います笑。
感心したのは7位、星のカービィ 夢の泉の物語。
確かにマイク使いますね、コピー能力で。
それと18位のナイトガンダム物語。
終盤で訪れるダンジョン?ほこら?で、正しいルート(そこそこ長い距離)を歩かないとすぐに外に出されてしまう箇所があって、笛のアイテムを使って正しいルートが見えるようにする、というのが正攻法なのですが、ここでⅡコンマイクを使うと、音に反応して正しいルートが見えるようになるという裏技があったんですよね。
みんなよく覚えてるなー。

第6回 「スポーツゲーム」といえば?

投票期間 :2023年8月17日(水)~8月23日(水)

1位 プロ野球 ファミリースタジアム(22.5%)
2位 ハイパーオリンピック(16.1%)
3位 テニス(6.4%)

[わたしが投票] たけしの戦国風雲児(127位/198タイトル)

これもスポーツゲームなんです!
ゴルフもやるし、剣術(チャンバラ)もやるし、風雲!たけし城のアレのような川渡りゲームや地獄門ゲームもあるし…
スポーツですね、スポーツ。
127/198ということは、きっと自分以外にもこれを選んだ方がいるということで安心しています。
さすがにタッチは20位以内には入ってませんでしたね。
あれはタイトル(元ネタ)に反して野球全くやりませんから。

第7回 「白いカセット」といえば?

投票期間 :2023年8月24日(木)~8月30日(水)

1位 ドラえもん(21.5%)
2位 ファイナルファンタジーⅢ(7.0%)
3位 バルーンファイト(6.7%)

[わたしが投票] ファンタジーゾーン(19位/213タイトル)

パッと思い浮かんだのは、ファンタジーゾーンとバルーンファイトでした。
どちらもよくプレイしていたソフトでしたが、一応クリア経験もあるということでファンタジーゾーンに投票。
ファミコンのシューティングゲームでいちばん好きです。
(他に持ってるのはグラディウスくらいですが)

第8回 「謎」といえば?

投票期間 :2023年8月31日(木)~9月6日(水)

1位 アトランチスの謎(32.2%)
2位 トランスフォーマー コンボイの謎(19.4%)
3位 謎の村雨城(14.8%)

[わたしが投票] ドラゴンボール 神龍の謎(5位/145タイトル)

タイトルに「謎」が含まれているゲームへの投票が多かったですね。
神龍の謎は、兎人参化の次のステージまでは行けたことがあったような記憶がありますが、今しっかり攻略法を見ながらプレイすれば、もうちょっとは先に進めるのかな…?

第9回 「BGMがよかった」といえば?

投票期間 :2023年9月7日(木)~9月13日(水)

1位 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…(9.2%)
2位 悪魔城伝説(7.4%)
3位 MOTHER(5.7%)

[わたしが投票] ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち(5位/484タイトル)

やはり音楽で言うなら、DQ3も良いんですが、DQ4はさらにその上を行く良さなのですよ。
各種BGMは、リメイク版や、オーケストラ版もありますが、やはり好きなのはファミコン音源。
その中でも特に好きなのが、5章で仲間が全員揃った後のフィールドBGM「馬車のマーチ」、通常戦闘のBGM「戦闘 ~生か死か~」、4章の戦闘BGM「ジプシー・ダンス」の3曲です。
DQシリーズ4作品が全て20位以内に入っているのは流石ですね。

第10回 「アドベンチャーゲーム」といえば?

投票期間 :2023年9月14日(木)~9月20日(水)

1位 ポートピア連続殺人事件(22.7%)
2位 北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ(10.1%)
3位 さんまの名探偵(9.7%)

[わたしが投票] ポートピア連続殺人事件(1位/182タイトル)

やはりファミコンにおけるアドベンチャーゲームの元祖たるポートピア連続殺人事件は強かったですね。
同じように、アクションといえばスーパーマリオブラザーズになるでしょうし、RPGであればドラゴンクエストになるのでしょう。
しかし実は、子どもの頃はADVってほとんどプレイしてなくて、アクション・アドベンチャーをADVに含めるなら神トラが最初かもしれないですが、それこそ初めてプレイした、いわゆる「ザ・アドベンチャーゲーム」となると「ONE ~輝く季節へ~」かもしれません。
商業ベースでなければ、Login Sofcom(ソフコン)での誌上ゲーム制作コンテスト「コンテストパーク」や、ASCII主催のゲーム制作コンテスト「Aコン(アスキー エンタテインメント ソフトウェア コンテスト)」における入賞作である「コープスパーティー」や「ムテキング」などはクリアまでしっかりプレイしました。
(ムテキングみたいな面白いゲーム作りてえ~と思ってマルチゲームScripterにも手を出したのです)

第11回 「クリアできなかった」といえば?

投票期間 :2023年9月21日(木)~9月27日(水)

1位 ビートたけし作 たけしの挑戦状(9.4%)
2位 魔界村(6.8%)
3位 高橋名人の冒険島(4.9%)

[わたしが投票] ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々(10位/469タイトル)

ファミコンでは、その難易度や、復活の呪文という壁に阻まれ、結局(もょもとで始めたとしても)ペルポイやザハンあたりまでしか行ってなかった気がするDQ2が特に印象に残っています。
逆にクリアできたソフトの方が珍しいくらいではありますが笑。
ランキング20位以内に入っている作品はクリアできたものはひとつもありません!
ちなみにDQ2に関しては、SFCリメイクはもちろん、Wiiの1・2・3ではFC版もしっかりクリアまでプレイしました。
しかし最も「永遠にクリアできないソフト」となると、自分の中ではRPGツクール(を含めたツクールシリーズ全般)かもしれませんね。
もはやサグラダ・ファミリアを超えました。
RPG Maker UNITEでも変わらず元気にエターナル!

第12回 「黒いカセット」といえば?

投票期間 :2023年9月28日(木)~10月4日(水)

1位 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…(20.5%)
2位 ドラゴンクエスト(12.0%)
3位 ボンバーマン(7.9%)

これも投票し忘れです。
黒いカセットといえば、やはりDQシリーズが思い浮かびますね。
そして平気な顔して19位に潜り込んでる赤いカセット、お前は何なんだ笑。
この順位にいるということは、それなりの数の投票があったということですよね。
シリーズ1作目の燃えろ!!プロ野球ではなく、続編(燃えプロ!'90 感動編など)は黒いカセットだったので、それと混同したんだとは思いますが。

第13回 「主人公がよかった」といえば?

投票期間 :2023年10月5日(木)~10月11日(水)

1位 スーパーマリオブラザーズ(6.8%)
2位 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…(6.2%)
3位 メトロイド(5.1%)

[わたしが投票] 高橋名人の冒険島(20位/372タイトル)

悩みました。
1位の得票率が6%台というのも、投票された皆さんも悩んだんだろうなというのが見て取れます。
DQシリーズで「主人公がよかった」ってのは少し解釈違い(主人公=自分なので)だし、そこまでキャラの立ったものが思い浮かびませんでした。
そんなとき、そういえば!とひらめいたのが、高橋名人。
これほどキャラの立った主人公はいません。
何せ実在の名人ですから。

第14回 「パスワード」といえば?

投票期間 :2023年10月12日(木)~10月18日(水)

1位 ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々(48.8%)
2位 ドラゴンクエスト(10.6%)
3位 ROCKMAN2 Dr.ワイリーの謎(3.3%)

[わたしが投票] 聖闘士星矢 黄金伝説(6位/193タイトル)

ちょっと待ってください。
DQ1、2は復活の呪文ですよ?
ということで投票したのは聖闘士星矢 黄金伝説。
とうきょうとたいとうくこまがたばんだいのがんぐだいさんぶのほし。
この星矢は、もょもとよりもはるかに強いです。
このパスワードを使わずにクリアできたという人は本当に凄いと思います。
普通にプレイしてみたこともありますが、全然ダメでしたね。

第15回 「漢字だけのタイトル」といえば?

投票期間 :2023年10月19日(木)~10月25日(水)

1位 沙羅曼蛇(12.5%)
2位 魔界村(8.5%)
3位 月風魔伝(8.3%)

[わたしが投票] 源平討魔伝(8位/145タイトル)

妖怪道中記、怒、魂斗羅、聖闘士星矢 黄金伝説など思い浮かびましたが、ここはあえて源平討魔伝を選びました。
源平討魔伝を知ったのは、押切蓮介先生の「ハイスコアガール」だったと思います。
アーケードゲームとしては普通に名作アクションゲームだったはずが、ファミコンに移植された途端、何故かボードゲームになってしまったという迷作でしたね。

第16回 「おばけ」といえば?

投票期間 :2023年10月26日(木)~11月1日(水)

1位 オバケのQ太郎 ワンワンパニック(37.9%)
2位 スペランカー(20.9%)
3位 スーパーマリオブラザーズ3(7.4%)

[わたしが投票] スペランカー(2位/114タイトル)

スペランカーでは、ステージ中にたまにおばけ(幽霊)が出てきて、触ると当然即死なので、マシンガンをぶっ放して倒さなくてはなりません。
このマシンガンも無尽蔵というわけではなく、撃てば体力が減ります。
どういう原理なのかよく分からないですが、幽霊を倒せる銃なので、おそらく魔力的なものを消費しているのでしょう。
ちなみにDQ2には「ゆうれい」は出ますが「おばけ」は出ません。
ただしおばけねずみ、おばけありくいなどは出てきますね。
「ゴースト」なら各種RPGに、DQ1やFF1・2にはそのものが出てきますし、DQ3にはホロゴースト、貝獣物語にはヘルゴーストやシーゴーストといったモンスターも出てきます。
ゴーストバスターズなんかも入ってきているのに、DQ1がランク外だったのは意外でしたね。

第17回 「勉強になった」といえば?

投票期間 :2023年11月2日(木)~11月8日(水)

1位 ポパイの英語遊び(9.7%)
2位 ドンキーコングJR.の算数遊び(9.3%)
3位 スーパー桃太郎電鉄(9.2%)

[わたしが投票] ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…(6位/369タイトル)

ファミコンで勉強ができるんだよ!!と全国の子どもたちがこぞって親に買わせたという英語遊び、算数遊びがワンツーフィニッシュ。
以降は日本の地理や名産品などが学べる桃鉄シリーズ、日本史の戦国時代が学べる信長の野望、世界地図が学べるDQ3と続きました。
さて、マインドシーカーに投票した方に聞いてみたいのですが、何の勉強になったのでしょうか?
PSIは身につきましたか?
「こんなので超能力が使えるようになるわけがなかった」と、ある意味勉強になったってことですかね。

第18回 「5文字のタイトル」といえば?

投票期間 :2023年11月9日(木)~11月15日(水)

1位 メトロイド(17.0%)
2位 ドラえもん(7.9%)
3位 パックマン(7.1%)

[わたしが投票] 妖怪道中記(13位/181タイトル)

表記で5文字と、音で5文字、割れました。
トップ20の中で、表記では5文字じゃないのがROCKMAN(正式名称はこれですが、一般的にはカタカナ表記のロックマンが多い)、沙羅曼蛇(サラマンダ)、魔界村(まかいむら)の3本。
音では5文字じゃないのが忍者龍剣伝(にんじゃりゅうけんでん)、悪魔城伝説(あくまじょうでんせつ)、源平討魔伝(げんぺいとうまでん)、妖怪道中記(ようかいどうちゅうき)、謎の村雨城(なぞのむらさめじょう)、東方見聞録(とうほうけんぶんろく)、桃太郎伝説(ももたろうでんせつ)、激亀忍者伝(げきかめにんじゃでん)の8本でした。
トップ5はいずれも、表記でも音でも5文字という、非の打ち所がない結果でしたね。

第19回 「タッグ」といえば?

投票期間 :2023年11月16日(木)~11月22日(水)

1位 キン肉マン マッスルタッグマッチ(42.2%)
2位 タッグチーム プロレスリング(24.9%)
3位 アイスクライマー(3.6%)

[わたしが投票] キン肉マン マッスルタッグマッチ(1位/162タイトル)

投票締め切りの11/22が「いい夫婦の日」ということで、このテーマになったのでしょうか。
「タッグ」という言い方だと、キン肉マンしかパッと思い浮かばなかったのですが、確かに協力プレイのあるソフトであれば「タッグ」には当てはまりますね。
「ダック(あひる)」関連のソフトがトップ20に3つあるのは気になるところです笑。

第20回 「パズルゲーム」といえば?

投票期間 :2023年11月23日(木)~11月29日(水)

1位 テトリス(21.0%)
2位 ドクターマリオ(15.3%)
3位 ソロモンの鍵(6.0%)

[わたしが投票] ぷよぷよ(11位/152タイトル)

やはりCOMPILEファンとしてはぷよぷよは外せなかったところですが、テトリスはどうしてもゲームボーイの印象が強いんですよね。
ランキングにはソロモンの鍵やバベルの塔、ロードランナーなどパズルアクションゲームも割と含まれている感じでした。
でもクインティはさすがにパズルではないよな…?

第21回 「説明書がよかった」といえば?

投票期間 :2023年11月30日(木)~12月6日(水)

1位 ゼルダの伝説(9.6%)
2位 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…(8.6%)
3位 スーパーマリオブラザーズ(4.9%)

[わたしが投票] 貝獣物語(4位/398タイトル)

説明書のことまで覚えていない、もしくは中古で買ってそもそも説明書がついてなかったという方も多かったと思いますし、それならとりあえずDQ3にしとけ、マリオ1にしとけということで票を集めたのだと思います。
そんな中、貝獣物語が4位に入ってくれて本当に嬉しい。
厳密には説明書ではないのですが、カセットの付属品として世界地図、4人の主人公のフィギュアと、涙の密書が同梱されていて、それぞれが冒険の役に立ってくれます。
ちなみに、1位のゼルダの伝説の説明書はこちら
これは確かに内容も充実していていいですね。

第22回 「裏技」といえば?

投票期間 :2023年12月7日(木)~12月13日(水)

1位 グラディウス(42.2%)
2位 スーパーマリオブラザーズ(15.1%)
3位 ゼビウス(5.5%)

[わたしが投票] グラディウス(1位/198タイトル)

裏技といえばコナミコマンドでしょう!
2位のマリオ1はワープや無限1UPが有名、ゼビウスは詳しくはないのですが、スペシャルフラッグのことですかね。
水晶の龍は裏技ではなくウソテクで有名!
DQ4は色々ありますが、カジノコイン838861枚を4Gで買える技がインパクトありますよね。
ファミコンの頃は、こういった隠しコマンドや隠れキャラ、メモリのオーバーフローを利用したテクニックなどが多かったですが、最近のゲームでは少なくなってきているようにも感じますね。

第23回 「青いカセット」といえば?

投票期間 :2023年12月14日(木)~12月20日(水)

1位 ベースボール(14.9%)
2位 スターフォース(12.8%)
3位 ROCKMAN(9.2%)

[わたしが投票] レインボーアイランド(24位/178タイトル)

青にも色々ありますが、わたしが投票のレインボーアイランドは紺色(濃いめの青)だった記憶があります。
トップ20に入っていたカセットを見て、あー確かにあれも青だったな~などと思い出したり。
ファミコン全国一斉クイズでも、カセットの色についての問題がありましたが、やはりカセットそのものを持っていないと分からない(パッケージの色とはまた違う場合もある)し、持っていたとしても30年とか前の話になるので、結構覚えてないもんです。
スーパーファミコン以降は、カセットの色は原則統一になったと思うので、こうしてカセットの色にまで話題が及ぶというのはファミコンならではなんですよね。

第24回 「協力」といえば?

投票期間 :2023年12月21日(木)~12月27日(水)

1位 ツインビー(19.2%)
2位 マリオブラザーズ(18.6%)
3位 アイスクライマー(9.9%)

[わたしが投票] バルーンファイト(7位/188タイトル)

協力プレイは、倒すべきは敵キャラ!
対戦プレイは、倒すべきは相手プレイヤー!
マリオブラザーズは協力プレイで間違いないのですが、マリオ3のミニゲームであるマリオブラザーズは対戦プレイなんですよね。
マリオブラザーズにしても、アイスクライマーにしても、わたしが投票のバルーンファイトにしても、元は協力プレイであるはずなのに、何故か対戦プレイに発展してしまいがちです。
その点、クルクルランドやスーパーチャイニーズなんかはこちらの攻撃に味方への当たり判定がなく、穏便に協力プレイができてよいですね。

第25回 「龍/竜/ドラゴン」といえば?

投票期間 :2023年12月28日(木)~2024年1月10日(水)

1位 ドラゴンクエスト(29.0%)
2位 ドラゴンバスター(9.6%)
3位 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…(8.2%)

[わたしが投票] ドラゴンクエスト(1位/120タイトル)

2024年は辰年!ということでこのお題。
ドラゴンクエストファンとしては、やはりドラゴンをクエストするこのゲーム一択ですね。
DQ1では、さらわれたローラ姫を助ける際に戦うのがドラゴンだったり、ラスボスも竜王だったりで、まさにドラゴンをクエストするのですが、DQ2では竜王のひ孫が重要な情報をくれたり、DQ3では竜の女王が重要なアイテムをくれたりという感じで、旅の最終目的に絡みこそすれ、旅立ち当初は全く関係ない存在なので特にクエストはしてない気がします。
DQ4に至ってはマスタードラゴンは親の仇である可能性すらありますね。

第26回 「和」といえば?

投票期間 :2024年1月11日(木)~1月17日(水)

1位 がんばれゴエモン!からくり道中(16.6%)
2位 ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島(12.1%)
3位 桃太郎伝説(8.7%)

[わたしが投票] 水戸黄門(15位/176タイトル)

「和」と言われて、なかなか思い浮かびませんでした。
そんな中、ランクインしていた中で感心したのが、19位のドンキーコングJR.の算数遊び。
「和=足し算の答え」から連想して…ということですね。
これは座布団1枚でしょう。
マイク→カービィよりもさらに素晴らしい回答だと思いました。

第27回 「洋」といえば?

投票期間 :2024年1月18日(木)~1月24日(水)

1位 悪魔城ドラキュラ(13.1%)
2位 ウィザードリィ(10.0%)
3位 井出洋介名人の実戦麻雀(5.8%)

[わたしが投票] 悪魔城ドラキュラ(1位/339タイトル)

「和」に続いて、「洋」から連想するもの。
素直に悪魔城ドラキュラに投票しました。
16位のカラテカなんかは、空手というモチーフ的に、一瞬「和」じゃないの?と思ったりもするところですが、開発元がアメリカの会社なんですよね。
でもさすがにドラゴンクエストは「和」じゃないですかね…?

第28回 「中」といえば?

投票期間 :2024年1月25日(木)~1月31日(水)

1位 スーパーチャイニーズ(15.9%)
2位 イー・アル・カンフー(13.9%)
3位 麻雀(10.8%)

[わたしが投票] スーパーチャイニーズ(1位/133タイトル)

「和」「洋」に続いて「中」です。
これも感心したのは6位のドアドアですね。
開発者の中村光一さんの愛称が、雀牌の「中」に由来する「ちゅん」。
DQシリーズの開発にも関わっており、代表を務めていたチュンソフト(現スパイク・チュンソフト)の名義では、トルネコの大冒険シリーズや、かまいたちの夜などを発売していました。

第29回 「鬼」といえば?

投票期間 :2024年2月1日(木)~2月7日(水)

1位 ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島(44.7%)
2位 桃太郎伝説(25.9%)
3位 ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境(9.6%)

[わたしが投票] ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境(3位/94タイトル)

節分ということで、テーマは「鬼」。
最初に思い浮かんだのは、名前に鬼が入っているゲゲゲの鬼太郎でした。
ところで18位にランクインしているDQ4なんですが、もしかしてザコモンスターにおにこぞうやおにこんぼうがいるから…?
ゲームボーイだったら魔界塔士Sa・GaやSa・Ga2秘宝伝説もですが、ONIシリーズもランクインしてきそうですね。

第30回 「2」といえば?

投票期間 :2024年2月8日(木)~2月14日(水)

1位 ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々(23.9%)
2位 スーパーマリオブラザーズ2(20.1%)
3位 ROCKMAN2 Dr.ワイリーの謎(10.8%)

[わたしが投票] リンクの冒険(18位/159タイトル)

いろんな2がありますが、普通に投票しても面白くない。
あまり2を前面に押し出してないものの方がいいかなと思って、リンクの冒険に投票しました。
リンクの冒険の副題は「THE LEGEND OF ZELDA 2」、ゼルダの伝説2なわけです。
13位の1942は2というよりは1942だとは思いますがギリギリいいとして、16位のMOTHERはどこに2の要素が…?

第31回 「パッケージがよかった」といえば?

投票期間 :2024年2月15日(木)~2月21日(水)

1位 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…(14.9%)
2位 MOTHER(5.0%)
3位 スーパーマリオブラザーズ(4.7%)

[わたしが投票] ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち(4位/421タイトル)

第21回と同じく、「とりあえずDQ3やマリオに投票しとけば大丈夫だろう」票でしょうね。
15位にアテナが入ってくるのは、何となく分かります。
が、もっと上位でもよかったような気もします。
個人的に好きなのはDQ4なんですが、色使いも渋いし、男勇者がさも悪役のように睨みをきかせてるのもまたよいですよね。

第32回 「猫」といえば?

投票期間 :2024年2月22日(木)~2月28日(水)

1位 シティ コネクション(25.1%)
2位 マッピー(16.4%)
3位 おにゃんこTOWN(14.0%)

[わたしが投票] 長靴をはいた猫 世界一周80日大冒険(5位/100タイトル)

タイトルにそのまんま「猫」が入っているソフトは、意外と限られていて、その中のひとつ、長靴をはいた猫に投票。
猫といえば確かに1位のシティコネクションは思い浮かんだんですが、プレイしたことがないため(裏技の本で猫を見ただけ)、どこまで猫なのか実はよく知りません。
長靴をはいた猫は、内容自体はなかなかアレでしたが、主人公も猫ですし。
DQ3はぬいぐるみを装備すると猫になるというのがインパクトありますし、がんばれゴエモンはアイテムで出てくる招き猫、忍者ハットリくんは敵キャラの影千代(触れると忍術を1つ盗まれる)のことでしょうね。

第33回 「3文字のタイトル」といえば?

投票期間 :2024年2月29日(木)~3月6日(水)

1位 いっき(25.7%)
2位 魔界村(9.0%)
3位 魂斗羅(9.0%)

[わたしが投票] イース(11位/77タイトル)

第33回の国民投票、3月に入る時期ということで(偶然かもしれませんが)、テーマは3文字のタイトル。
最初に思い浮かんだのは魂斗羅でしたが、漢字では3文字だけど読みは4文字だからなーと思い、再考の末、イースに投票しました。
19位のダブルドラゴンなんてオシャレですよね。
漢字表記で「双截龍」というのはタイトル画面にも表示されてはいるのですが、あくまでタイトルはダブルドラゴンですもんね。

第34回 「伝説」といえば?

投票期間 :2024年3月7日(木)~3月13日(水)

1位 ゼルダの伝説(35.4%)
2位 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…(25.1%)
3位 影の伝説(12.0%)

[わたしが投票] ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…(2位/108タイトル)

これはもうテーマ発表の時点で、DQ3とゼルダの伝説の一騎打ちだろうなと思いました。
予想どおりのワンツーフィニッシュ。
ランクインした中には、知らなかった伝説もたくさんありました。
ある意味「伝説」なゲームも含まれてましたね。
たけしの挑戦状とか。

第35回 「アクションゲーム」といえば?

投票期間 :2024年3月14日(木)~3月20日(水)

1位 スーパーマリオブラザーズ(41.6%)
2位 エレベーターアクション(6.2%)
3位 スーパーマリオブラザーズ3(5.2%)

[わたしが投票] スーパーマリオブラザーズ3(3位/266タイトル)

やはりマリオ1が不動の1位という感じで、名前に「アクション」が含まれていたおかげで2位に入ったと思われるエレベーターアクションがそれに続きました。
個人的にはマリオ3が好きでしたね。
難易度もほどよく、ギミックも豊富、裏技もいろいろあって、ちょうどよいプレイ時間でクリアできる。
ランクインしたゲームを眺めてみても、やはりアクションゲームはゲームの基本という気がします。

第36回 「別れ」といえば?

投票期間 :2024年3月21日(木)~3月27日(水)

1位 ファイナルファンタジーⅡ(22.0%)
2位 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…(13.7%)
3位 ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち(9.5%)

[わたしが投票] ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち(3位/205タイトル)

3月は別れの季節、ということでこのテーマ。
各章で様々な別れを経て成長していく導かれし者たち。
その最たるものが、5章のオープニングでの、勇者とシンシアとの別れでしょうか。
6章なんて存在しないし、ロザリーも生き返らない、当たり前です。
たまごが先か、にわとりが先かなんてどうでもいいです。

第37回 「隠れた名作」といえば?

投票期間 :2024年3月28日(木)~4月3日(水)

1位 ミネルバトンサーガ ラゴンの復活(2.5%)
2位 ジャスト ブリード(2.3%)
3位 ラグランジュポイント(2.0%)

[わたしが投票] アイドル八犬伝(58位/755タイトル)

実に755タイトルに投票があり、1位でも得票率が2.5%と、割れに割れた「隠れた名作」というテーマ。
20位までにランクインしたソフトを見ていくと、名前は聞いたことあるけど中身は知らないとか、そもそも名前も初めて見たとか、そんな作品が結構ありました。
プレイしたことがあるのは7位のクインティくらいじゃないかな。
これは友人が持っていて、遊びに行ったときに何度かプレイ経験があります。
確かに超有名ではないですが、ゲームとしての完成度も高く、隠れた名作と呼ぶのに相応しい1本だと思います。
個人的に隠れた名作として推したいのは、アイドル八犬伝。
主題歌の「きみはホエホエむすめ」もとても良いですよ。

第38回 「4文字のタイトル」といえば?

投票期間 :2024年4月4日(木)~4月10日(水)

1位 ゼビウス(17.5%)
2位 テトリス(8.7%)
3位 沙羅曼蛇(8.6%)

[わたしが投票] カラテカ(4位/147タイトル)

4月になったので、「4文字」がテーマ。
3文字でも4文字でも、さらには漢字のみでもランクインした魂斗羅。
漢字では3文字だけど読みが4文字だからOKというスタンスで20位以内に入れたのは魂斗羅だけでした。
4文字ってちょうどいいですよね。
長めのタイトルを略すときとかも、大抵4文字とかにしますし。
ドラクエだとか、ロマサガだとか。
4文字だと、略さずに正式名称になるし、シンプルで呼びやすいタイトルという感じがします。

第39回 「シミュレーションゲーム」といえば?

投票期間 :2023年4月11日(木)~4月17日(水)

1位 ファミコンウォーズ(22.6%)
2位 ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣(22.1%)
3位 信長の野望 全国版(8.7%)

ファミコンでシミュレーションゲームはほぼやった記憶がなく、実際、20位までのソフトは完全に未プレイです。
もちろん、名前は知ってるとか、続編はプレイしたとかはありますが。
ということで何に投票しようか決められずに、そのまま投票し忘れていました。
SFCでは、シムシティや半熟英雄、ときメモなど色々とプレイしています。
1位のファミコンウォーズ、2位のFE(第1作)はかなりの僅差でしたが、どちらもCM曲が印象的でした。

第40回 「ストーリーがよかった」といえば?

投票期間 :2024年4月18日(木)~4月24日(水)

1位 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…(22.0%)
2位 ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち(13.3%)
3位 MOTHER(8.9%)

[わたしが投票] ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち(2位/211タイトル)

DQ3の、勇者がロトと呼ばれるようになり、DQ1の物語に繋がっていくという流れもとても美しくて良いのですが、やはり個人的に好きなのはDQ4!
章立てで徐々に盛り上げていく作りになっているのも良いし、5章の展開も大好きです。
もちろん6章なんて存在しないし、ロザリーは生き返りませんが。

第41回 「必殺技がよかった」といえば?

投票期間 :2024年4月25日(木)~5月1日(水)

1位 キン肉マン マッスルタッグマッチ(12.3%)
2位 熱血高校 ドッジボール部(8.1%)
3位 キャプテン翼Ⅱ スーパーストライカー(7.6%)

あれ…? そういえばここしばらく公式からの国民投票の結果・案内ツイート見てないな…?
と思って確認してみたらいつの間にか投票期間が過ぎていて、投票できなかったパターンでした。
思い浮かぶ必殺技もなかなかないのですが、強いて言うなら貝獣物語でしょうか。
あくまで「とくぎ」ではありますが、主人公である火の貝の勇者は、体力を消費して放つカンフー技を持っていました。
なんでカンフーなんだろうね。
ドッジボールやサッカーで「必ず殺す技」が普通に入ってるというのも物騒な話です。

第42回 「○○くん/○○ちゃん」といえば?

投票期間 :2024年5月2日(木)~5月8日(水)

1位 熱血硬派くにおくん(23.3%)
2位 忍者じゃじゃ丸くん(15.4%)
3位 忍者ハットリくん 忍者は修行でござるの巻(10.9%)

[わたしが投票] 熱血硬派くにおくん(1位/120タイトル)

「〇〇くん」と言えば、やはりくにおくんシリーズが最初に頭に浮かびますね。
例によってプレイ経験はないのですが、シリーズ作品が多いわりにプレイ経験がないため、ファミコン全国一斉クイズでは非常に苦戦させられました。
くにおくんシリーズからの問題の正解率、かなり低いと思います。

第43回 「おかあさん」といえば?

投票期間 :2024年5月9日(木)~5月15日(水)

1位 MOTHER(46.2%)
2位 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…(16.0%)
3位 東方見文録(7.4%)

[わたしが投票] MOTHER(1位/166タイトル)

母の日を意識したこのテーマ。
やはり1位は、そのままタイトルが「おかあさん」であるMOTHERでした。
DQ3も、勇者の母には(無料宿屋として)とてもお世話になるので、2位になるのも納得です。
3位の東方見文録はどのようなおかあさん要素が…?
全く知らないゲームなので気になります。
ゲームカタログ読んでも分からなかった)

第44回 「レースゲーム」といえば?

投票期間 :2024年5月16日(木)~5月22日(水)

1位 F1レース(25.3%)
2位 エキサイトバイク(21.0%)
3位 ファミコングランプリ F1レース(6.6%)

[わたしが投票] エキサイトバイク(2位/87タイトル)

車やバイクを操るレースゲームがランクインする中、自分で走る系のくにおくんの大運動会やけっきょく南極大冒険が20位以内に入っていました。
さんまの名探偵もランクインしているのですが、レースゲームの要素ってあったんでしたっけ。
ミニゲーム?

第45回 「黄色いカセット」といえば?

投票期間 :2024年5月23日(木)~5月29日(水)

1位 スーパーマリオブラザーズ(27.6%)
2位 ロードランナー(16.0%)
3位 ピンボール(10.0%)

[わたしが投票] スーパーマリオブラザーズ(1位/86タイトル)

やはり黄色といえばマリオですね。
マリオ3も、マリオブラザーズも黄色。
ディスクはみんな同じ色ですが、マリオ2も黄色です。
なんで黄色なんでしょうね。

第46回 「RPG」といえば?

投票期間 :2024年5月30日(木)~6月5日(水)

1位 ドラゴンクエスト(26.3%)
2位 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…(21.5%)
3位 頭脳戦艦ガル(8.7%)

[わたしが投票] ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち(6位/165タイトル)

自称RPGのシューティングゲーム、頭脳戦艦ガルが3位に食い込んでくるとは思いませんでした。
自称RPGも含めれば、頭脳戦艦ガルがファミコン初のRPGだそうです。
DQ1より先なんですね。
他にDQ1より先に発売されたRPGっぽいものでは、アクションアドベンチャーのゼルダの伝説(20位)、アクションRPGのハイドライド・スペシャル(12位)があります。
いわゆる純粋なRPGはDQ1が最初で間違いないとは思うんですが。

第47回 「ロボット」といえば?

投票期間 :2024年6月6日(木)~6月12日(水)

1位 ジャイロセット(11.5%)
2位 ジョイメカファイト(10.8%)
3位 トランスフォーマー コンボイの謎(9.8%)

[わたしが投票] SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語(32位/135タイトル)

プレイしたタイトルでロボットものというのはなかなか思い浮かびません。
どんなゲームか知っているものでも、アストロロボSASAや、ジョイメカファイト、トランスフォーマーくらいかなと。
捻り出したのがナイトガンダム物語。
ほぼ擬人化されてるとはいえ、元はロボットみたいなもんですよね、モビルスーツですけど。
で、結果を見て。
あー、そうだった、ドラえもんもロボットだった。
ギガゾンビの逆襲はプレイしてます。

第48回 「おとうさん」といえば?

投票期間 :2024年6月13日(木)~6月19日(水)

1位 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…(26.3%)
2位 MOTHER(20.0%)
3位 麻雀(4.5%)

[わたしが投票] ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…(1位/214タイトル)

父の日ということで、このお題。
選ばれたソフトは「お父さんが重要なキャラクターとして登場するもの」と「お父さんがプレイしそうなゲーム」に大きく二分されるように思います。
後者は麻雀、ゴルフですね。
投票したのは、やはりオルテガが思い浮かんだのでDQ3です。

第49回 「敵キャラクターがよかった」といえば?

投票期間 :2024年6月20日(木)~6月26日(水)

1位 ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち(8.3%)
2位 ドラゴンクエスト(7.7%)
3位 スーパーマリオブラザーズ(7.0%)

[わたしが投票] ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち(1位/260タイトル)

DQ4のデスピサロですね。
よかった、というのは少し変ですが、印象に残ったという意味で。
ロザリーは復活しないしピサロは仲間になりませんからね。
20位のドンキーコングJR.、敵キャラクターはマリオですからね。
そりゃあよいでしょう。

第50回 「海/船」といえば?

投票期間 :2024年6月27日(木)~7月3日(水)

1位 ドラゴンクエストⅡ 悪霊の神々(16.0%)
2位 魔界島 ~七つの島の大冒険~(16.0%)
3位 大航海時代(10.5%)

[わたしが投票] ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち(13位/141タイトル)

DQ2が1位になるとは意外でした。
シリーズで初めて海に出たというのが印象的ということでしょうね。
投票したのはDQ4です。
印象的な船のイベントが多かったので。
4章のハバリア港から旅立つシーン、5章で船を手に入れるためにトルネコを仲間にする流れ、シリーズで初めてダンジョンの中に船があったり、船のまま入るダンジョンがあったりといった具合に。
僅差で2位が魔界島というのもめちゃくちゃ意外でしたね。

第51回 「ファミコン」といえば?

投票期間 :2024年7月4日(木)~7月11日(木)

1位 スーパーマリオブラザーズ(49.7%)
2位 マリオブラザーズ(6.3%)
3位 ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…(3.4%)

[わたしが投票] マリオブラザーズ(2位/293タイトル)

ラストのお題はまさにそのまま「ファミコン」といえば。
そりゃあやっぱりファミコンの象徴であるマリオですよね。
ファミコンといえばスーパーマリオブラザーズのイメージはありますが、マリオとルイージが初めて揃い踏みしたのはマリオブラザーズです。
それまでにドンキーコング等でマリオだけは登場してましたけどね。
マリオブラザーズはファミコン誕生の1983年に発売されているというのもポイント高いです。
……と、まあ色々理由を書いてはみたんですが、正直言うと、スーパーマリオブラザーズに投票しようとして間違えました。


以上、全51回の国民投票を一気に振り返ってみました。
何で○○が上位にランクインしているんだ!?
なぜこのお題で○○が上位にいない!?
などなど、皆さんも色々な感想を持たれたかと思います。

個人的には、ちょっとトンチをきかせた投票がたまにランキング上位に入ってきたりしているのが好きでしたね。
例えば、「マイクを使う」でのカービィ、「和」でのドンキーJR.の算数遊び、「中」でのドアドアなどです。
奇をてらった、というわけではなく、ちゃんとお題に沿った投票になっているのが素晴らしいと思います。

ファミコン40周年の企画も、40周年イヤーも、いよいよ終わりに近づいて来ていますね。
しかしまだまだファミコンの熱は終わらないはずです。
7月18日に発売される「ファミコン世界大会」もそうですし、唐突に「あつしの名探偵」みたいなソフトが発売されたりもしますし笑。
おそらくこれからも、Switch Onlineのファミコンソフトは随時追加されていきますしね。

ファミコンファンの皆さん、全51回の投票、おつかれさまでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?