見出し画像

②善玉菌が好きなもの、腸内細菌を増殖させ多様にするもの


腸内細菌が人の身体の健康にどれほど重要かを知ると

高価なプロバイオティクス製品を買って飲み

腸に良い細菌が増殖して多様になると期待します。



ところが健全な腸内細菌の多様性を再生するには

腸内細菌が好む食べ物を与え続けなければいけません。



皮膚上や体内の善玉菌たちの優れた点のひとつは

細菌の集団を急速に増殖させることができる点です。



腸内細菌が好む食べ物を食べれば

数日のうちに腸内細菌の数を劇的に変えられます。

この項目では、善玉菌が好む食品を具体的に紹介していきます。


腸内環境を整える食材


プレバイオティクス


プロバイオティクスと

プレバイオティクスの違いについて

混乱が生じていますが、実際にはとてもシンプルです。


プロバイオティクスが、生きた善玉菌そのものであるのに対し

プレバイオティクスは、善玉菌を増やす餌であり、食物繊維や長鎖の糖鎖を意味します。


プロとプレで違いを分けると、覚えやすいです。

プロバイオティクス製品を買って、体の中に善玉菌を入れたら

善玉菌が好む食べ物である、プレバイオティクス(食物繊維や長鎖の糖鎖)を与えていきます。



庭の芝生に例えるなら

プロバイオティクスは庭に植える種で

プレバイオティクスは水や肥料に相当すると考えると分かりやすいです。


粉末状の亜麻仁


亜麻仁には、プレバイオティクスの食物繊維だけでなく

ポリフェノールの一種であるリグナンも多く含まれています。


また、亜麻仁にはビタミンB群が豊富に含まれており

植物性のオメガ3脂肪酸の最も重要な供給源の一つでもあります。

特に、抗炎症作用のあるαリノレン酸(ALA)が多く含まれています。



亜麻仁は、腸内細菌を整えますが

脳の健康に必要なもう一つのオメガ3である

ドコサヘキサエン酸(DHA)とは別物である点に留意しましょう。


オメガ3脂肪酸である、αリノレン酸(AL A)と

ドコサヘキサエン酸(DHA)では

魚油や海藻由来のドコサヘキサエン酸(DHA)が脳の健康には役立ちます。

つまり、脳の健康だけに注目すると、亜麻仁に含まれるαリノレン酸では補えないということです。

脳にはやはり魚油か海藻由来のDHAオイルが必要です。



亜麻仁の注意点としては

亜麻仁はそのままの形で食べると、有効成分が吸収できません。

そのため粉末タイプか、亜麻仁を砕いたもの、または亜麻仁油という形で摂るようにします。

ここから先は

4,965字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?