見出し画像

コンパクトフィルムカメラの魅力 〜ESPIO115〜

今まで様々なコンパクトカメラを使って来ましたが、メーカーや機種名まで覚えてるのはわずかです。
覚えているのは、FUJI、ミノルタそしてペンタックス。

そういえば我が家にPENTAX ESPIO115があったはずと、記憶だけは残っていれども、本格的に捜索もせず放置プレイとなっておりました。

そして、ついに!
運命の再会の日がやってきました!!!
なんと、昔の読まなくなった本と一緒にダンボール箱に入れられておりました。
本が適度に湿度を吸収してくれたのか、カビも発生しておらず、状態は良好です。
但し、リモコンとケースが見当たらず...

さて、電池を入れてスイッチオン!
ヴいーんと音がしてレンズが出ます。
とりあえずシャッターが切れるか試してみると…
ジジジと音がして、エラーメッセージが出ました。

その後、何度か試してみましたが症状は改善されず。
調べてみると、電子制御系のチップの故障との事…
長期間放置していたためか、残念ながら使用不能のようです。

まぁダンボールに入れっぱなしで3回も引っ越ししてますから、どこかにぶつかったりしていたのかもしれません。
でも、思い出のカメラでもありますので、そのまま私のコレクションとして飾っておきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?