見出し画像

17歳の地図

見ての通り。。。


17歳の地図 

by尾崎豊である!!

しかし、私自身が好んで彼の楽曲を聞き出したのは。。。1992年、そう、彼の死後である。。。

勿論、彼の存在は知っていたのだがそれまでは興味がないというかまあ、アイドルオタクでしたからね(笑)!!

記憶の中に夜のヒットスタジオでの太陽の破片を歌っている彼の姿がフワッとあるんだけど。。。特に印象とかはなかったりして(;^ω^)(苦笑)!!

しかし彼の死後、テレビ等のメディアで彼の生きざま、そしてそれに寄り添ったかの歌詞の内容、楽曲は、当時の私の心を熱くしていたしハマったよね!!

CDは勿論のことテレキャス買った(笑)フェンダージャパンだったけど、、、7,8万とかで!!頑張ったでしょ(笑)!!


映像で残っている彼の姿はテレキャスを抱える姿もあったけどオベーション、このエレアコを抱えて歌う姿もあってかっこよすぎたよね!!しかし金額がUSAであれば安くて20万、韓国製で7,8万ぐらいだったはず(;^ω^)


しかも既にエレアコを買ってたし(笑)!!

ヤマハのAPX、6万ぐらいかな?バンドもやっていたけどボーカルだったしギターを弾きながら思いきっり歌う!!的なのに憧れていたんですよ(爆)((´∀`*))

そんなタイミングでの尾崎との出会い。。。


しかし練習が始まるまでには結構、時間がかかっていて。。。


というのも”指が痛い””んですよ!!

アコギを練習した方ならわかると思うんですが魔のFコードどころか全然弦を抑えられないといった状況。。。

そのため当初はエレキギターで左手はコードを抑えて右手は”ジャカジャカ”とストロークの練習。。。せっかく買ったばかりのアコギは弾けない状況。。。まあ楽しくなかったなあ(苦笑)!!

で、一生懸命に考えるんです、どうしてだろう?って!!

結構、1ヶ月~2か月とかね、やっぱり指の皮が剥けるのを覚悟しての練習とかしないといけないのかなあ(笑)って!!そしてふと!!

思いつくんです。。。

あれ?エレキギターではコードも抑えれるし一応音も出る、それに対してアコギは痛いのを我慢して無理にコードを抑えても力が入ってないせいかミュート、音が出ないんです!!


「エレキギターの弦ってアコギに張っちゃダメなの?」で、答えが見つからないまま楽器屋に向かうんです。。。すると楽器屋さんが簡単に言うんですよ。

「じゃあ、アコギの細い弦張ればいいじゃん!!」って!!

「えっ?どういうこと?」

「ギターの弦には太さの違いがあって、エレキだと一番細くて08~始まるセットかな?でも今一般的なのは09~と10~のセットかな?ちなみにそのアコギって買ってから弦変えた?」

「変えたつーか、触れないし。。。」

「じゃあ、ライトゲージだね、12~のセット!!11~のエクストラライトに変えたら?」って!!

あっ!ちなみにこの数字は弦の太さを表す数字で大きくなると弦の太さも太くなるって事ね!!

そこの楽器屋さんではタカミネで1セット500円があったのでそれを買ってギター雑誌を見ながら弦を交換して弾いてみると。。。

「ジャラ~ン!!」

「えっ!」

「ジャラ~ン!!」

「えっ!えっ!!」

普通に弾けるんです(笑)!!

やっと、やっと。。。

練習が始まりました((´∀`))!!


・僕が僕であるために

・15の夜

・街の風景

いずれも17歳の地図に収録された10曲の中から選んでそれこそ朝から夜までギターを弾き倒していたなあ。。。

休みの日なんでそれこそ7,8時間弾いていたような気がする(苦笑)!!何度隣の住人に「うるさい!」と怒鳴られたことか(笑)!!

にしてもギターを始めたばかりでよくそんなに練習できるなあと思いません?

でも、練習しないといけなかったんですよ、だって本番が決まっていたからね!!

友人のお兄さんの結婚式での披露宴(* ´艸`)!!特に頼まれてはいないんだけど発表の場がないと上手くならないと思っていたんで。。。「俺やりたいんだけどダメかなあ?」で決まった(笑)!!

バンドをやっていた時、、練習のためのスタジオ予約とか私がやっていたんだけど、まあ来ないよね(苦笑)!!「あっ!ごめん、この日は用事があってさあ!!」とかね((´∀`))

だからライブの日程を決めちゃうんです、勝手に!!

するとまあ、集まりがよくって((´∀`))!!

この経験があってそれを自分に課したって感じなんだけどまあこれが大変で(苦笑)!!

正直、楽しいというより苦しいよね、結婚式が近づいてくるプレッシャーとかね、でも自分で決めちゃったし逃げられないから。。。練習したんですよ、死に物狂いでね

結果!!

普通にできたよ、特に詰まることもなくね、歌やギターの上手い下手とかは抜きにしてね、だから特に盛り上がるとかそういうことはなかったし。。。あと、尾崎豊の楽曲が結婚式にあっていたかどうかは別にしてね(笑)!!

でもその結婚式に参加していた顔見知りの友人からはそれこそ全員に「お前、すごいなあ!!」って!!

あと、新郎であるお兄さんも本当に喜んでくれて。。。

なんかね、うん、泣きそうだった、あっ!私がね(笑)!!

おそらくあれから30年近くたって。。。

この時の行動力とか頑張りっていったい何だったんだろう?って思うんですよ、今は何にもできてないなあ。。。御年52歳!!

今から自分だけの地図。。。


書けないのかなあ。。。今のまま終わっちゃダメだよね!!


ということで私が初めて買った17歳の地図は当時は勿論のこと、今の私の道しるべなのかなあ。。。と書いていて急に思った。

改めて今、聞いてみようかなあ。。。((´∀`))



この記事が参加している募集

#はじめて買ったCD

3,422件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?