見出し画像

継続は力なり

 おはようございます^^」🌈

masaです。いつも読んでくれてありがとう。

今日は 継続は力なりについて書いてみたいと思います。

この言葉の由来をご存じでしょうか。

継続は力なりって、母がよく言っていたし、父も弟も妹も言っていた。

ぼくもなんでか言っていた。

由来は、浄土宗の宗教家である「住岡 夜晃(すみおか やこう)」氏の「讃嘆の詩(さんだんのうた)」の一部です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

住岡 夜晃 「讃嘆の詩(樹心社)」上巻より

青年よ強くなれ

牛のごとく、象のごとく、強くなれ

真に強いとは、一道を生きぬくことである

性格の弱さ悲しむなかれ

性格の強さ必ずしも誇るに足らず

「念願は人格を決定す 

継続は力なり

  • 真の強さは正しい念願を貫くにある

怒って腕力をふるうがごときは弱者の至れるものである

悪友の誘惑によって堕落するがごときは弱者の標本である

青年よ強くなれ 大きくなれ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちゃんと由来があったのですねえ(笑)

求め続けよ、さらば与えられんは聖書だし、

知らないで、口にしているものは多そうですね。

人気に出る売れっ子note作家になるには、継続しかない。

毎日書くには何が必要だと思いますか?

①自分が書きたいことを明らかにしておく。

②書きたいことを下調べしておく

③思い切って書く

一番難しいんですが、精神を鍛えるつもりで、noteを書く。

noteに書く前に、感情を大学ノートに書き出しておくと、その中から、書きたいことが出て来る。

継続は力なり。

毎日、書くことに悩みながらも向き合う。何度も挫折しながら、

その挫折から立ち上がる。スポーツとかしてた人は感覚で理解しているでしょう。

テキストが書けないときは、テキストを書きましょう。書く前に、つぶやきで書けないと書いておくと楽になります^^

書きましょう。どんなことでもいい。つぶやきで不満を書いてもいい。

ぼくはそういう人のつぶやきをスキしてます。

継続は力なり。さあ、書いてしまいましょう。

皆さんの作品にスキさせてください^^

#note作家
#masa


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?