見出し画像

モチベーション0男<237/1000>

【ラジオ体操540日目】
『ニコチンレス生活261日目』

こんにちは。
めんどくさがり屋で、どうやってサボるかばかり考えているのに、めちゃめちゃストイックなイメージがあると言われるので、この言葉を聞くたびにニヤニヤしてしまうコマリストです。


今日は『ストイックじゃなくても続けられる』というテーマで書いていきたいと思います。


まもなく夏がやってきます。


というか本当は、もう夏真っ盛りなはずなんだけど、梅雨が明けたのに、なかなかスッキリ晴れないので、未だ梅雨という感じが続いています。
#晴れが好き
#早く晴れろ


コロにゃんはまったく落ち着いていないけれど、飽きてしまった多くの人を中心に、外出規制がない夏を楽しむ準備をしているところだと思います。


身体を作りこむ期間(チャンス)が2年も用意されていた今年の夏は、キレッキレのボディを披露されるという方が多いはず!
#オンラインでベストボディやってみたい
#加工し放題


私も最低でも1回以上は海水浴場に行こうと思っているので、3年前との比較が楽しみで仕方ありません。


今日は、ストイックじゃないと続けられないものは続かないよね~というお話です。


モチベーションなんて0だけど、それでも何年も続けられているというのが本物なんだと思いませんか?

モチベーション不要論

画像1

今度こそ禁煙を成功させるぞ!
今年の夏こそ痩せて、彼氏・彼女を作るぞ!
今年はたくさん資格を取って、憧れの仕事に就くぞ!
今年は新しいことに挑戦して、新たな自分を見つけるぞ!


こんな決意表明をしたことがあるという人はいませんか?


多くの決意表明が、スタート時点で最もモチベーションが高くて、日ごとにモチベーションが下がっていきます。


モチベーションを維持するためにも、何かしらの目に見える成果みたいなものを用意してみたり、ご褒美を用意してみたりする。


けれど、どんなに仕掛けを施したところで、永久に続くモチベーションなんてものが存在するはずがないので、どこかでは必ずモチベーションが枯渇するタイミングがやってきます。
#やる気がない松岡修造
#見てみたい


では、モチベーションがなくなってしまうと、目的地にはたどり着くことが出来ないのか?


モチベーション必要論者には、目的の設定とモチベーションの話をドライブで例える人がいます。


目的地を設定して、エンジンをかける。
スタート時点でのガソリンは満タン。


様々な困難をクリアしながら走り続けていくと、ガソリンがだんだん減っていくので、どこかでガソリンを入れながら最終目的地を目指していく。


この目的地を『目的』、ガソリンを『モチベーション』に置き換えて説明をしていたりするんです。


とっても上手くできてますよね!
#言い方
#黒コマリスト


私はモチベーション不要論者なので、この分かりやすい説明を論破できなければいけない。


皆さんだったら、どうやって切り崩しますか?


・・・


はい。
答えは超シンプルで、ガソリンがなくなったら歩いて目的地まで行けばいいじゃん?という感じ。


もちろん、手段は他にもあって、準備の段階で車の中に自転車を積んでおけば、ガソリンがなくなったところから先は自転車に乗れるし、車ごとJAFに運んでもらうのもあり。


ヒッチハイクで向かうのもいいし、そもそも最初から電車とバスで向かうという手段だってある。


ガソリンが最初から0でも目的地にたどり着く方法はあるんです。
#何でもあり
#時間はかかるけど


目的は、『目的地にたどり着くこと』であって、自分で自動車を運転して、目的地にたどり着かなければいけないという制約は無いはず。
#勝手に
#制約を作らない


そもそも私みたいな怠け者だと、モチベーションが無ければたどり着けない目的地なんて、そもそもたどり着けないです。

コンティンジェンシープラン

画像2

せっかくなので、今回の話をビジネスに置き換えて、カッコよい言葉を知ってるぞアピールに繋げたいと思います。


コンティンジェンシープランという言葉を聞いたことがある人は少ないと思います。


どやッ!笑


横文字にするとカッコよい感じがしますが、日本語で分かりやすく言うと『代替案』のことです。


正式には、
想定外の事態が起きた時のために、事前に定めておく対応策や行動手順のことなので、緊急時対応計画というのが正しい日本語みたいですが、分かりにくいし、BCPと混同するので好きくない。
#調べてみて
#BCP対策


分かりやすさ重視で、何かあった時にすぐに切り替えできる代替案のことだと理解しておくのが良いです。


目的を明確にして、その解決策として何か新しいことに取り組む。


この取り組みを始める前の段階で、何があったら自分は辞めてしまうだろうかということを考えてみる。


その上で、その何かあった時の対応策まで決めておく。


イメージ的には、複数に枝分かれしたロードマップみたいなものを作っておく感じです。


もちろん最短経路で辿り着けたら言うことなしですが、最短経路でなくとも、回り道を繰り返しながらでも最終目的地にたどり着けばいい。
#楽に行こう


だから、2年間も身体を作りこむ時間があったのに、今の私が全くキレてない身体になっていることも通過点だと考える笑


モチベーションをどうやって維持するか、どうやって上げるかばかり考えていないで、モチベーションが下がっても目的を達成する方法は無いかを考えてみて下さい。


きっと、来年の夏はベストボディですよ。

じゃ、またね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?