見出し画像

一生アフロ②

どーも。
毎日何かを継続することにチャレンジし続ける意思最弱人間です。

かなり前になりますが、三日坊主の対義語を探していて、一生アフロにたどり着いたあの日。

アフロになることを決めました。
#髪の毛の話ではありません

前回のアフロシリーズでは、
「1人でやらない」
という習慣化の秘訣についてお話していますが、今回はそのお仲間編です。

人生で5回も禁煙にチャレンジしたのに、結局喫煙者のままで、喫煙所を探して、いつも放浪している。

意思の弱さに絶対の自信がある私が、スポーツジムを10年以上、毎月3冊以上の読書を10年、noteを40日以上連続投稿といった習慣化に成功している秘密についてお伝えします。

継続できるなんて、意志が強いんだね!
そんなことを言われたりしますが、おそらくこれを読んでくれている誰よりも意思は弱い自信がありますw
#自慢です

身をもって実感していますが、意思なんて習慣化には全くもって無関係だと思うんです。

では、1人でやらないこと以外の秘訣は何なのか?

習慣化の秘訣2つ目は、
「理屈よりも欲望」です。

うん。分かりにくい笑
ということで、いつものように例え話で説明していきます。


皆さんが継続したいと思っていることは何でしょう?

ダイエット、禁煙、勉強、読書、、
などなど、色々ありそうですが、今回の例え話のテーマは、私が継続できているダイエットにしましょう。
#禁煙だと説得力の欠片もない

ダイエットに必要な2大要素は何でしょう?

この質問に答えられる人は多いと思います。
そうです。正解は、「運動」と「食事」です。

適度な運動と、バランスの取れた食事
何ともいい響きですね。

少しだけ話が逸れますが、
よくある自己啓発セミナーなんかで
「成功するために必要な〇〇と××を教えます」

というものを見た事がある方はいませんか?
もしかしたら過去に参加したことがある方もいるかもしれませんね。

特別に、衝撃の事実をお話します。
なんと、実はあれ、参加しても成功できません。

その界隈の方から叩かれそうですねw
けれど、事実なんです。

この話を先程のダイエットに置き換えると、
「ダイエット成功の秘訣は”適度な運動”と”バランスの取れた食事”」
となります。

ね?皆さん知ってたでしょ?
では、知ってる人は皆ダイエットに成功してると思いますか?
#みんながナイスバディ

つまり、これを知ってたからといって、ダイエットに成功するかというと、それは別問題なんです。

2大要素を知っててもダイエットに成功しない人からすると、そんなこと知ってるけど継続できねぇから痩せられないんだ!

と怒られそうですね。

何が言いたいのかというと、
頭で正しいとわかっている ≒ 理屈を知っている
というだけでは習慣化することは出来ないということです。

では、習慣化に必要な要素としてあげた「欲望」とはなにか?

それは、分かりやすくいうと
「ワクワクすること」です。

え?分かりにくいですか??

先程のダイエットでいうと、
「半年後の友人の結婚式で、このドレスを着てカッコイイ彼氏を作りたい!」

というやつ。まさに欲望ですね。
#ワクワクと欲望を行ったり来たり

で、この時に重要になのは、
期限を明確にして、なりたい姿を具体的にイメージすることです。

そして、これに加えて重要になるのが、
イメージ通りの自分になるための手段が「週2回ジムに通う」というものだった場合、ジムに通うこと自体が楽しくなる仕掛けを用意することです。

例えばイケメンのインストラクターさんがいるジムを選ぶとか、めちゃめちゃ肌が綺麗になるお風呂付きのジムを選ぶとかですね。

これ、何をしているのかと言うと、
①中長期のワクワクする最終ゴールの設定
②超短期のヨダレポイントの設定

この2つをやっているんです。

これは、どちらか一方が欠けても効果がありません。

次の夏までに〇㌔になる!
と何回宣言したか数えてみて下さい。
#指って何本だっけ

最終ゴールと手段が決まってても、そもそもワクワクしてなければ続かないんです。逆に、ワクワクしながら通ってても、ゴールが無いと永遠に辿り着けないんです。というより、途中で飽きて挫折します。

ここまで書くと、何故人気スポーツジムにイケメンインストラクターや、美人インストラクターが起用されているかが分かってきますね。

ちなみに、誤解の無いように私が通っているジムがどうかというと、既に4回変えているんですが、そのどこにも美人インストラクターは存在しません。

その代わりに、「くだらない話が出来るスタッフ」がいるんです。

つまり、私にとってのヨダレポイントは、”くだらない話が出来る相手がいること”なんですね。
#本当にくだらない話です
#小学生レベル

ということで本日のまとめです。
・継続と意思は無関係
・理屈じゃないんだ
・中長期と超短期のワクワク

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?