マガジンのカバー画像

めまぐるしく動く不動産業界NewsDiary

11
日々めまぐるしく動く不動産情報を日記形式で配信しています。 不動産業界は様々なものと相関関係があり非常に複雑です。 住居系=人口、世帯、雇用 商業用=雇用、オフィス、景気 様々な… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

日本の不動産業のあり方を変えたい 不動産取引時の情報非対称性について

日本の不動産業のあり方を変えたい 不動産取引時の情報非対称性について https://www8.cao.g

街も建物もコミュニティ形成抜きに語れない時代

住宅の買い時はいつなのか?そんな討論がネットメディアで行われていた。https://newspicks.co

スーパーシティ法案が可決で不動産市場はどう変わるのか?

5月31日 スーパーシティ法案が可決で不動産市場はどう変わるのか? https://www.kenbiya.com

企業の人手不足感が急激に低下

5月28日 企業の人手不足感が急激に低下 https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/

後戻りできないコロナ後の働き方と自殺論

7割以上が「フルタイム出勤」に戻りたくない--後戻りできないコロナ後の働き方 参考記事 http…

遊ぶ人がお金を稼ぐ時代を不動産業界で考える

遊ぶ人がお金を稼ぐ時代を不動産業界で考える 参考記事 https://getnavi.jp/book/495074/ ス…

住宅ローン破綻危機の裏にある事情? 住宅産業の歴史とは?

参考記事 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/72557?page=2 フラット35は、住宅ローンの中でもセカンドハウスローンを積極的に受け付けてきており、以前にも問題になっていた住宅ローンで投資をするスキームでもある意味選ばれてきました。 不動産業者側としたら、 遠方に住宅を購入するときにスキーム化していたと思います。 多くの方は良い意味で利用していました。 そんなフラット35ですが、今回コロナの影響で ローンの破綻者が増えている

東京圏の半数が地方暮らしに関心&中古市場の停滞が始まる。

東京圏の半数が地方暮らしに関心&中古市場の停滞が始まる。 参考記事: https://this.kiji.i

安宅和人の語る開疎化と不動産

開疎化 アフターコロナの時代には、開疎化が進むのではないかと提唱しているのはシン・ニホン…

「リモートワークがうまくいくことが証明された!」が不動産に与える影響

Twitter社が、コロナ収束後も、リモートワークを続けることを表明しました。 コロナの影響によ…

都心の「3畳ワンルームマンション」はアフターコロナでも流行るのか?

5月15日 都心の「3畳ワンルームマンション」はアフターコロナでも流行るのか? https://www.