見出し画像

最近のこと。

はじめまして、NICUで働いている1年目看護師です👶🏻
4月から勤務しています。
ずっと赤ちゃんに携わる医療の仕事がしたくて、看護師の資格を取り、夢を叶えているところです。

noteは、自分の中で心の整理をしたくてはじめてみました。日記感覚です📖´-

やっと、夢の場所に来て働いていますが、やはり現実と夢のギャップは大きいもので、楽しいと辛いの往復です😢
そして、ここ1週間ほど前から受け持ちが始まりました。
沢山色々なことを教えて下さる先輩がいて、本当にありがたいです🙂‍↕️
頭がパンクしそうになりますが、日々頑張っています。

ただ、先輩や赤ちゃんのご両親とお話する時など、病棟に居るだけで気が疲れてしまう上に、本当に命と隣り合わせな現場であるため、たくさん勉強頑張らなきゃと思い毎日時間を見つけて頑張っています。

病院と家が遠いため朝5時起き、かつ3交替制なため不規則な生活、勉強もを毎日繰り返し、少し疲れてしまいました。一人でいる時、ふとした時に勝手に意味もなく涙が止まらなくなったり、今まで楽しめていたことが心から楽しめなくなってしまいました😭
何をしても上の空、気合いが入らないような感じです。

嫌なことがある訳じゃないですし、怒られている訳でもないですが、慣れない生活にパンク気味です🥲

また、持病の治療で低用量ピルの服用を1、2ヶ月前から始めたのですが、その副作用にやられ気持ちも体もコントロールが難しい状況です。
1年目は、やはり毎日通勤することが最低限だと思います。それにここで負けてしまったら、何も残らないと思います。
疲れたという気持ちと、頑張らなきゃという気持ちの狭間で毎日戦っています。

ついに、今日副作用が強く出てしまい病棟のトイレで吐いてしまって、早退することになってしまいすごく悔しいです。同期は頑張っているのに情けないと思ってしまいます😢

ただ、このままで立ち止まっている訳にはいきません。少し考える時間だと思って自分と向き合い、少し疲れた心と体を癒すための日だと思い、今日は好きなエッセイ本を読んでゆっくり過ごしたいと思います。

ただのつぶやきにしか過ぎませんが、最後まで読んで下さりありがとうございます。
自分のペースで自分軸で明日からまた頑張ってみます✨️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?