見出し画像

十五夜お月見<準備編>

今日は十五夜のお月見ですね!(と先ほど知りました!w)

ヨガに行った帰りにスーパーに寄ると、お月見のお餅がたくさん売っていて、つい2つ買ってしまいました。大好きな豆が付いた餅が売っていたので、今日はノーマルバージョン(白餅)ではなく、黒糖にしました!このお餅って沖縄だけなのでしょうかね?正式名称は「ふちゃぎ」と書いてありますが、餅は餅!こちらでは餅のことをムーチーと言いますが、ムーチーと聞くと月桃の葉などで包まれたものを思い浮かべるので、やはりこれは「ふちゃぎ」と言うべきなのかなぁと。(島の方に確認してきたらレポしますね!)

占星術をやっているので、自分は月の動きには敏感な方だと思っていましたが、「あれ?満月って明日じゃないの?」と……

”十五夜は満月とは限らない!? 2020年はいつ? 十五夜の意味とは?”
という記事をググって、なんと~と。今日が十五夜なんですね!知らなかったです笑

今日がお月見と知ったので、「よーし!」と子供のころを思い出しながら飾ってみました。ススキは先日取ってきて作った魔除けのサンで代用です💦
多分こんな使い方はしないと思いますが、雰囲気大事!って笑

大事なことに気が付き……

沖縄では、このままディスプレイしておいてはダメなんです!!!

そう、どんなに高いマンションやアパートでもアリがすぐにやってくるんです💦なのでお月見前にペロリといただいてしまいました♪

夜になったらまた買ってくればいいさ~。誰かとお月見行こうかな。

では、また😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?