見出し画像

私の中ではまだ終わってないよ〜《賢い医師生活2》〜《賢い山村生活》

いじましいとも、現実逃避とも自覚している。

シーズン2は全話2回観た 

そして、シーズン1のキャスティングから、シーズン2の最終話のメイキングまでを配信してるYouTubeの【チャンネル十五夜】↓ 

によると、クランクアップの6時間後には99’sのうちの四人がワゴン車で山村に向かった。

そう《賢い山村生活》のロケの始まりだっ!

あの《三食ごはん》と《賢い医師生活》の合体コラボレーション!

そんな楽しい番組、見逃せないわ〜!!!

そして、《賢い医師生活1・2》を放送した韓国のケーブルチャンネルtvNのYouTubeチャンネルまでたどり着いた私。↓

ただね〜、【チャンネル十五夜】で配信される予告編には英語ではあるけど字幕がつくんだけど、tvNの方では韓国語のみ。
動画も、ハイライト版と、一回の放送を三本に分けて配信(順番は韓国語が読めない私にはタイトル見てもわからない)されてる。

韓国だけではなく、日本や他のアジア諸国からのハートまみれのコメントが並んでるので、そこんところtvNさんのご配慮を強く要望する。

そんないろいろはあるけど
99’sが何喋って笑ってるのか分からないけど
それでも観てて楽しく嬉しくなる! 

途中でギョウル役シン・ヒョンビンが四人に合流し、映画の撮影があったユ・ヨンソクが遅れてやって来て、99’sの完全体になった!と喜んだら、ロサさんまでやって来た。

ナ(チャン)PD(ウジュのガールフレンドのモネのお父さん役!)の《三食ごはん》とのコラボレーションなので、当然【生活のお約束】は《三食ごはん》と同じ。
自給自足が大前提。

なので、後から合流したヒョンビンとユンソクが持参した肉は没収され、『近隣の畑の収穫作業の対価』として配給される。

冷蔵庫はあるけど、耐火レンガで二つカマドを作って火を起こし、大きな釜と蓋を駆使して食事を作る。

ミドとギョンホが「執刀医」として料理をメイン担当(ギョンホがマイ包丁持参)。
デミョンとジョンソクはカマド担当。
また、娯楽担当でデミョンが『懐かしの伝統おもちゃ』をいくつも持参。(「そんな遊びがあるのか!」な楽しさ)

合流後のヨンソクは電動工具を駆使して、いろいろな家具を製作する。(電動工具は《三食ごはん》のレギュラーメンバーであり《スペイン下宿》で「IKEYO」を立ち上げたユ・へジンにも使わせてあげたい、と思うよ)

そ・し・て! 

山村の家に置いてあったアコースティックギターが大活躍!

ジョンソクが弾き、ミドが、ギョンホが、みんなが歌う。
なんだかしんみり語りあったり、なんだか爆笑してたり。

そんな番組が先週の金曜日まで3回放送された、らしい。
tvNのYouTubeの動画を見る限り(韓国語は全く分からないけど雰囲気から)あともう1回は放送されるっぽい。

こんなに本編にみんなをハマらせたんだから、Netflixさん、あるいはtvNさんは、この《賢い山村生活》完全版を字幕つきで視聴できるようにしてもらいたいもんだ。

私は《賢い山村生活》を全部観てから、もう一度シーズン1〜2を一気に観ようと計画してる。

そして《賢い医師生活1》《賢い医師生活2》【チャンネル十五夜】でのそれぞれのメイキング、と合わせて《賢い山村生活》を繰り返し観ながら、いつかまたシーズン3と会えるのを待ち続けるよ。

〜【追記】10/28/2021〜
2021年10月27日に、《賢い山村生活》がMnetで放送されると発表されました。↓

今からカレンダーに印をつけて待ちます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?