一輪の花 薔薇や桜より美しい雑草を咲かせるさ

どうも、まるぞうです。

毎日のように、ブログの更新をしていますが、学ぶことばかりです。

最近は、noteブログ記事に、動画を貼れることを知りました。

いかに自分の狭い視野でブログを作っているかを実感しました。

こういった積み重ねがあるから、いいブログを作れるようになるんだと思っています。

僕にブログを書くことは、仕事と同じです。

収益を得て、ブログを書いているのではありませんが。

いろんな角度からブログと向き合って、今、自分にとっての最前は何かを自問自答した結果、音楽ブログの毎日更新をしています。

今は、ブログを書くことを習慣化するために、毎日更新を心がけています。

それと、音楽が好き。

ただ、それだけです。

音楽って、人種の壁も国境も関係ありません。

音楽が好きかどうかです。

言葉が通じなくても、音があれば、心が通じ合います。

今、僕ができることは、毎日、いい音楽を一人でも多くの人に届けることです。

それが今、僕にできることです。

やり続けることで結果がついてくるのだと僕は、信じています。

まずは、今回紹介のミュージシャンは、GADOROです。

GADORO

スクリーンショット 2020-07-06 1.54.50

宮崎県出身のラッパーです。

彼は、2012年に飲食店でラップしていたところを、イベント主催者にスカウトされて、初めてイベントに出たそうです。

2013年からは、その身をMCバトルにおき、数々の大会に出場しています。

2016年、2017年の『KING OF KINGS』という大会で、優勝をしています。

今日紹介の曲は、これです。

GADORO/ GO ON

この曲は、メロウな音なので、とても聴きやすいと思います。

GADOROのこの歌を聞くと、ダサい自分を受け入れられるように感じます。

歌詞の中から色々と感じられる部分があります。

冒頭から、不安定な人生だから何が起こるかわからないので、誰だって不安を抱えて生きているって読み取れます。

人って本当に、誰でも弱いものです。

人は、生きていく上で、どんな状況にあっても前に進むしかにということです。

誰にも止まっている時間はありません。

その時間の中で、1分1秒を無駄にしない人なんていません。

人から無駄だと思えるような時間にこそ、成長できることがあります。

いろんなことに挑戦していれば、壁にぶち当たります。

壁にぶち当たった時こそ、前に進んでいる証拠だと言っています。

そんな壁に毎回挑んでいけるほど、メンタルの強い人間っていないと思います。

時には、逃げることも必要だと感じます。

なんで俺だけがって、思うアクシデントって誰にでもあると思います。

自分に素直な人ほど悩み苦しんでいるのだと思います。

そんな時でも、今の自分を受け入れることが大事だと思います。

GO ON〜前に進め〜

この曲のタイトルは、『GO ON』です。

曲のタイトルを直訳すると『前に進め』です。

画像2

誰しも、不格好をされしながら生きています。

誰も失敗のない人生は、ないです。

失敗があるから、成功できるのです。

誰しもがいいステータスを持ちたいと思います。

お金持ちだったり、いい仕事につきたいとか、かっこいいパートナーと付き合いたいとか、いい車に乗りたいとか、いい家に住みたいとか。

所詮、そんなステータスは、生きていく上では、意味がないのでは?と感じさせられます。

今の自分を受け入れて、どれだけ胸を張って生きていかるかが大事ではないかと僕は、この歌を聴いて思いました。

あなたの人生は、どうですか?

胸を張って生きていますか?

一輪の花 薔薇や桜よりも美しい雑草を咲かせるさ

画像3

この歌詞は、僕の心を掴んで離しません。

どんな人も多くの人の中の一人です。

薔薇や桜のように輝ける人って、ほんの一握りだと思います。

僕の人生は、雑草だと思っています。

泥にまみれ、苦労の上になりたるものだと思っています。

人よりどれだけ、努力できるかが、成功へと身を結ぶのだと思っています。

このブログも積み重ねることで、成功への道へと続くのだと信じています。

僕は、この曲に何度、救われたでしょうか?

一度聴いてみてください。

本日もいい音楽を聴いて、至福の時間をお過ごしください。

よろしければサポートよろしくお願いします。更なる良質な音楽の発掘に役立てさせていただきます。