見出し画像

自分らしく生きる

どうも、まるぞうです。

最近、このままでいいのかと不安を感じてしまいます。

向上心はあるものの、何からすればいいかいう感じで、地に足をついてないとうか、何をやっても集中力が続かないでいたりします。

だから、あれやこれやと中途半端に手を出してしまいます。

経験することはいいことなのですが、長続きしません。

1つのことに深くやり込んで、継続することの方が形になるように感じます。

今の自分を見るからに、これといって、形になっていないように感じるので、不安を感じるのです。

人生において、多くのものを持つというのは、身動きができないようになります。

ちゃんと取捨選択をして、手放すことが大事です。

今の僕は、いろんなものを抱えて人生を歩んでいる状態です。

ここで思い切って、断捨離をすべきかなぁって感じています。

人生において、自己肯定感を持って歩むというのは、とても大切なことです。

今の僕には、今のままで大丈夫だという自己肯定感を持つことができません。

自分の人生は、全て自分自身で決めてきたことなんです。

自己肯定感がないということは、自分で決めて歩んできた人生に、自信が持てないってことになると思うんです。

それは、周りの人を見て不安になったりしているからかもしれません。

自分に自信があるなら、周りはどうだっていいじゃないですか。

みんなと同じように物事をやらないと不安を感じるのは、幼少期からの教育で刷り込まれたからなんでしょうか。

自分らしく生きてそれを表現することが最も自分の人生を生きながら社会に貢献できると尊敬するNeoカバラ数秘ライフカウンセラーの長尾瞳さんにいってもらえたのが、自身の中で、とても腑に落ちました。

自分らしく生きるって、とても難しいことなのかもしれません。

勝手に、難しく思っているだけかもしれません。

僕は、昨年の10月ごろにこちらの長尾瞳さんのカウンセリングを受けたことがあるのです。

Neoカバラ数秘って、どんなものなんだろうって興味があったのもありますが。

Neoカバラ数秘については、長尾瞳さんのnoteを見てもらえればわかってもらえます。

自分の生き方の癖というのか、特性がNeoカバラ数秘では、わかります。

僕は、それを知って自分の特性に納得がいきました。

まだまだ、それを活かしきれていないのが、現状ですが。

そこで、わかったことを活かして、自己肯定感の持てる人生を歩んでいきたいと思います。

本日は、自己肯定感の持てる曲を選曲していきたいと思います。

それでは、いってみましょう!!!

PUNPEE, VaVa, OMSB - Wheels feat. 吉田沙良 (モノンクル)

本日、YOUTUBEにて配信されましたこの曲。

僕は、この曲の歌詞がとても、心に響きました。

それに、このビートがいい感じに乗れますよね。

カッコいいですね。

RYO the SKYWALKER / ここにある今を 共に歩きだそう

めっちゃ深い内容の歌詞ですね。

いろんな理想を持って、毎日を過ごしていますが、そこに届かない。

だからこそ、明日こそはって、挑戦の日々を過ごすんですよね。

戦い続けることは、大変です。

疲れた時は、この曲を聴いて、また歩き出して欲しいです。

South Blue / 六等星

人と比べるのではなく、自分らしく生きることが大事ですね。

うまくいかない時もあるし、いい時もある。

その波があるから、人生の中で成長できるし、人生が面白いと思えるのかもしれませんね。

ReN - Laid Back

いい歌詞ですね。

人生を生きる中で、どこか哲学的に考えることってあるのかもしれませんね。

誰もが思ってしまうことを代弁しているように思います。

このAcousticがとても、聴きやすく、心に響きますね。

t-Ace”Reyy”

辛い現状が立ちはだかっているかもしれません。

何もかも投げ出したい気分かもしれません。

あなたの選択は、間違っていません。

自分を大切に、自分らしく生きることが大切です。

不安に思うのは、成長したいから。

幸せな人生を歩みたいからです。

不安な人生を歩んでいても、自己肯定感があれば、それも自分なんだと思えるんですよね。

いい音楽は、まだまだ山ほどあります。

いろんな人が人生で歩んで経験を歌詞とし、音楽にのせて伝えてくれます。

不安に感じた時、音楽を聴いて、また、明日へと歩き出せると幸いです。

それでは、みなさん。

いい音楽を聴いて、至福の時間をお過ごしください。

よろしければサポートよろしくお願いします。更なる良質な音楽の発掘に役立てさせていただきます。