見出し画像

DFC -Seeds of sound-

DUSTY FRUITS CLUBという名前で声優の矢野妃菜喜さんとバンドをやっています。そして今日、11月24日に2枚目のフルアルバム-Seeds of sound- がリリース出来ました。

ありがとうございます。

23日はフラゲ日ということで、たくさんの方が既に入手して下さったようで本当に嬉しい限りです。今回のCDはゲーマーズさん、アニメイトさん、Amazonさん等、販売店さんの方でも予約特典や抽選会というカタチでご協力いただいております。特設コーナーを設けてくださっている写真を見ると涙が出そうです。

2017年には活動を開始していて、自分たちでフライヤーを配ったり、あれこれ試行錯誤の連続でした。ライブの集客も厳しくて悔しい思いをすることもありました。もちろんそれはそれで楽しかったんですが、妃菜喜さんの目覚ましい活躍のお陰でたくさんの人に知っていただいて有り難く思っています。

私自身には自分が有名になりたいという欲は全く無いのですが、曲や携わった作品を多くの方に聴いていただきたいという願望だけはずっと持ち続けています。それがあるから、こんな不条理で不安定な仕事をずっと続けてこれたんだと思います。テクノロジーの進化や自分自身のスキルが多少向上したこともあって、音源や作品を作ることは正直それほど難しいことではありません。というか毎日の通常業務なので・・当たり前ですよね。でも作品を世の中にお届けするということにおいては、自分たちだけではどうにもなりません。もう何年もそれをずっと痛感してきました。

このDUSTY FRUITS CLUBも、携わってくださっている皆さんのおかげで成り立っています。スタッフの皆さん(少ないけど)ライブやレコーディングに参加してくれたミュージシャンのみんな(強力です)カメラマンの塩田さん、鈴木さん、メイクの武井さん。映像クリエイターの小嶋さん。PCI MUSICの児玉さん、SMAの皆さま。渋谷CRAWLの皆さんにも大変お世話になりましたし、もちろんREXさんにも。Goodstock Tokyoさん、恵比寿天窓さんも。今回素敵なイラストを描いてくださったFleurさんは最初のステッカーでもお世話になった方です。じゅまじゅまさん。るいさん、澪さん、貝田由里子さん。販売店さま。そして何より応援してくださるファンの皆さま。

デビューしたての小僧だった頃は分からなかったんですよね。当たり前じゃないってことが。誰かのチカラや助けがあってそこに立てているんだということが。

このバンドはほとんどのことを私か妃菜喜さんどちらかが自分たちでやっているので、まだまだ小規模ですがその分、自分たちのやりたいことが自由に出来ています(特に私が・・)行き届かないことも沢山たくさんあると思いますがどうかご容赦ください。

作品紹介を書こうと思ったのに全然違う内容になってしまいました。歌ってくれている妃菜喜さんに心から感謝を。たくさんの方の耳に作品が届きますように。

Seeds of sound 私たちの音の種。楽しんでいただければ幸いです。

12月4日にリリースライブをSHIBUYA REXで行います。昼夜2公演。よろしければ是非。よろしくお願い致します。

ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?