見出し画像

わたしが知ってる美容のこと #5

わたしが知ってる美容のこと

あなたの最後のキスはいつですか?

って、ちょっと、ドキッとするじゃないですか!

そうでしょう そうでしょう。
だって唇なんて、普段、何してますのん?

朝起きたら歯磨き粉まみれになっている。
タオルで水拭きがてらめっちゃ擦ってる。
はい、今日も白湯です。
やっぱお腹空いたわ〜 
ごはん…いや、オートミールにしとこう。
さて、朝会議するか。
ちょっとオンラインで世間話。
あれ、待って、もう2時間朝から喋りっぱなしではないか。
お腹空いたからおやつ食べよう。
コーヒー飲んで目を覚ますか。
(もはや唇の話ではない)

え!!!待って!忙しい!

そうなんです。唇ってまじで忙しい。

そのわりには、唇はガサガサしやすいし、赤ワイン飲むものなら藤木君みたいになってるやんけ!

はい。ということで、皮膚なの粘膜なの?
どちらでもないとか言われる、唇のお話です。

唇の皮膚は、顔の皮膚と口の中の粘膜との移行部分という特徴があります。顔などの皮膚に比べて薄く、水分蒸散が多いのに、皮脂腺も汗腺もない。

だから、唇は保湿能力が低く乾燥しやすい。
メラニン色素もほとんどないので紫外線防御機能も低いんです。

😃ちょいメモ
※皮脂腺・・・皮脂を分泌する線
※汗腺・・・汗を分泌する線
※メラニン色素って、肌や毛髪、瞳の色を作る色素のこと。また、メラニンとも呼ばれるもので、みんなが抱える肌悩みのシミも、このメラニン色素というものが関係しています。また機会があったら詳しく話しますね。

要は、唇ってめちゃめちゃデリケートゾーンなのに、わりと無防備じゃない?って話。

😃唇メモ
・唇のターンオーバーは顔の皮膚よりも早い
(顔の皮膚は28日周期、唇は3〜4日周期)
・唇は顔の皮膚の角層よりも薄い
・皮脂腺がないから自力で潤わすことができない

だから、リップクリームが必要だったんです。だって思い返せば不思議でしょ??なんで唇だけクリームちょこちょこ塗るんだろう??って。
乾燥しちゃうからなんだね。納得。

あと、唇が乾燥したからって、ぺろぺろ舐めちゃダメよ。
唾液とともに水分が蒸発して余計に乾燥するから!

あとさ、なんで唇ってデリケートエリアだから、紫外線対策もしっかりしたいよね。あとビタミン補給とね。

ちなみに、唇の感度は手のひらの次に発達しているみたいだよ。
温度や質感を感じるセンサーね。
やっぱりキスってすごいんだなぁ。
と、しみじみ。
そしてね、愛する人とのキスは、欲望に繋がる神経伝達物質を刺激するとも言われているようです。
そのホルモンであるオキシトシンは、「愛のホルモン」として知られていて、親密さや絆を強く感じるようになるそうです。

へぇ〜!!

マスク社会、リモート社会とはいえ、
唇のケアもしっかりしておきたいものですね!

ああ、リップクリームを開発したい。
と、ふと思ってしまった。
どなたか、ご興味ある方いませんか???
ご連絡、お待ちしています💕

肌で悩む多くの方に幸あれ。

ご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?