見出し画像

コリンクの色調整について

11月にあったコリンクのコミュニティデイでの一枚。
この子はコリンクの♀で頭のアホ毛が小さめ。
後ろ足が黒くない(♂は黒い)
このポーズは、2タップモーションへの追いタップで顔をこちらに向いてもらって撮っています。(意外とタイミングがシビアなので是非やってみて欲しいです)
目をつむった表情が可愛くて、この写真を選びました。イチョウをブワーッと舞い散らせられたらこの表情に必然性を持たせられたのですが、僕の腕不足ですmm(_ _)mm
僕はコリンクの後ろの、トラ柄の支線ガードが割と好きでちょいちょい撮ります。
支線ガードはいつも一人で危険色でワル目立ちしてるけど、この時はイチョウの黄色が周りを、とり囲んでいて
「くるしゅうない////」
って言ってるみたいに思いました。
色違いのコリンクも黄色だったので、黄色トリオで合わせてみました。
当日僕はひっさしぶりに強い偏頭痛に襲われて、スタートして20分くらいでダウンして、超グロッキーのまま一日を終えました。寒さがしんどいです。
長い長い前置きはこの辺にして、本題の色調整を
今回から少し簡潔にいけたらいいなと思います。

あ


上Before
下After
曇天で薄暗い印象の一枚でしたが、ちょっぴり明るい印象に。コリンクもワントーン明るいフワッとした印象に。可愛らしい赤い鼻も、僕の好きな色に近づけることができました。
僕はいつもオレンジを濃く出すので、最後えぐみが残るなぁと思っていたのですが、彩度をちょっと下げることで、そのえぐみを緩和できるような気がしました。

ヘリテージシーズン、GBLはシーズン10が始まりましたね!僕は今日からGBLスタートしました。リワードでカエンジシ♂が出てきたので、撮るまで捕まえられず、1セットでGBLがストップしてしまいました。(ゲッチャレスナップでしかジャンプモーションや"超寄り"で撮れないため。)コリンクコミュデーのレントラーもまだリワードで待機しています汗
今回僕がまたノートを記そうと思ったのは、Switchのゲーム『NEWポケモンスナップ』を楽しんでらっしゃる方が、加工の仕方をTwitterでアップされてて、ポケスナ界隈では加工のやり方の共有はみんなしてますよ!って言ってて感化されたからです^ ^
簡単に書きすぎだ。画像だけやん!って思われたかもしれません。
今度からは、もう少し書こうと思います。
今日も寒くてしんどかった!
皆様暖かくして明日からも元気でいきまっしょい!
ここまで読んで下さりありがとうございました!
それではまた☆                                   ◯△


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?