見出し画像

ミニマリスト と ひまわり

ミニマリストに憧れてるけど
部屋にものが多くなる。

買い物をしていると、可愛いものが沢山あってわくわくする。
ときめきレーダーがすぐ反応する。

生活用品代、生活費は母管理(疾患持ちなので頼ってます)にしてもらってるので、
生活用品が買えない。とか、食費とかに
困ることはないけれど(本当にありがたい)

絵の収益+月5000円のお小遣いとして使えるお金で、色々買い物をすると、
ものが増えて、お金も貯まらない。

友達にいきなり「遊ぼう」と言われた時、
ご飯代だけ生活費から出して、行くけれど
喉が渇いた時「カフェに行こうか」と、
誘われた時に、ドラッグストア近いし、そこでいいかな…?とやんわり断ったりと
ちょくちょく困ることが出てくる。
(おそろいのものが買えなかったり)

あと、買い物をして、後悔することも少ないり
「好き!!!」「可愛い!!!」っいう
感情が溢れて買ったものだから断捨離で
捨てることが出来ない。

それに、洗練された白を基調としたカフェのようなスッキリとした部屋に憧れる気分の
時もあるけれど、

私が買い物で惹かれるものは
デザインペーパー 、 マスキングテープ
ペン、メモ帳などの文房具、ぬいぐるみ

などファンシーなデザインのものばかりで
オトナな雰囲気は出ないものばかり。
(組み合わせ次第なのかもしれないけど私が組み合わせるとオトナにはならないね笑)

わたしのへや

お出かけの時お金が足りないぽんこつは
直したいな。(金銭感覚)
計画的に使えるようになりたい。
それは、ちょっと話の路線がズレているのかもしれないけれどね。

我慢が苦手なんでしょうね〜〜〜(ため息)

多分、スッキリとした部屋のものが少ない
ミニマリストに憧れているのは、

自分に無いもの だからなのかな。

桜じゃないひまわりは
桜の可憐な様子に心が惹かれる

でも、

ひまわりはひまわりでいいんじゃないかな

(お金の管理はしっかりします汗)

性格的にも、雰囲気的にも、
私は花に例えると
ひまわりだと勝手に思ってます。

でも、雰囲気的にこんな女の子になりたいのは桜やかすみ草やすずらんのような女の子
(華奢で細くて色白で可憐な大人しい子)
とかこの話題で言うミニマリスト。

でも、ひまわりだからこそ、違う花の良さが際立って見えるのかなーとも。

そのままでいいのかなと思いました。

ミニマリストの方の語り(ボイシーとかstandFMとかYouTube)聞くの大好きです

ミニマリストの方はなんとなーく落ち着いてる方が多い感覚です。

そんな雰囲気に多分憧れてしまうのでしょう。
でも、気分や性格、価値観は変わるかもしれないので、いつか、流れが来たら

なれたらいいね、ミニマリスト

今は好きなものに囲まれて
生きていきましょうね。

(ミニマリストも好きな、とっておきのお気に入りだけの生活。な気がするので物の多さだけの問題かも?)なんて笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?