マガジン一覧

Mad Cool Festival参加備忘録

Mad Cool Festivalへの参加体験記を綴っています。

1 本

【海外フェス参加備忘録】Mad Cool2023に行ってきました!~さぁ、Mad Coolへ行こう!編~

こんにちは。Marupiです。 2022年のPrimavera Soundに参加してみて、根拠の無い自信を付けた私は、様々な海外フェスのメンツをチェックするようになりました。 そこで見つけたのが、Mad Cool Festival2023でした。 中でも鼻血を吹き出しかけたのが2日目のメンツ。 え?Mumford & SonsとQueens of the Stone AgeとThe Black KeysとSam SmithとSpoonと・・・これ全部同日に観られるの!?

14
もっとみる
4 本

【海外フェス参加備忘録】Primavera Sound2022は最高だった!④

こんにちは。Marupiです。 この記事では、Primavera Sound2022の3日目に参加した感想を綴っていきます。 前回の記事は、以下よりご覧ください。 さて、早いものでPrimavera Soundも最終日です。 この日は、朝から友達と3人でサグラダ・ファミリアの周辺を散策しました。 なぜ周辺かって・・・? それは、サグラダ・ファミリアを目の前にして中に入ることが出来なかったからです(泣) チケットをオンラインで購入しようとすると、私たち3人ともクレジ

6

【海外フェス参加備忘録】Primavera Sound2022は最高だった!①~さあ、プリマヴェーラへ行こう!編~

こんにちは。Marupiです。 突然ですが、私が初めて海外フェスに参加したのは2022年のPrimavera Soundでした。 それを皮切りに、この2年間でいくつかの海外フェスに参加してきましたが、Primavera Soundでの刺激的な日々が忘れられず、今年も参加を決めました。 ということで、備忘録も兼ね、少しでもこれから参加を検討している人の参考になるよう、思い出をしたためさせていただきます。 Primavera Soundとは?開催地・開催時期(2024年)

13

【海外フェス参加備忘録】Primavera Sound2022は最高だった!②

こんにちは。Marupiです。 前回の記事では、Primavera Soundへの道のりについて振り返りました。 今回は、参加初日に観たステージを中心に綴っていきたいと思います。 Primavera Sound2022参加備忘録2022年のPrimavera Soundは、2週にわたって開催されていました。 Primavera Sound2022の出演アーティスト 私が参加したのは、2週目の3日間です。 因みに、一番楽しみにしていたMassivi Attackは出演キ

7

【海外フェス参加備忘録】Primavera Sound2022は最高だった!③

こんにちは。Marupiです。 この記事では、Primavera Sound2022の2日目に参加した感想を綴っていきます。 前回の記事は以下よりご覧ください。 さて、前回の記事でも少し書きましたが、Primavera Soundの嬉しいポイントの一つは、フェスが始まるのが夕方からであるというところ。 参加2日目も、午前中~お昼にかけてバルセロナの街を散策することができました。 地下鉄でカンプノウスタジアムに足を運んだり、 前日にはなりますが、ピカソミュージアムに

9
もっとみる