見出し画像

ゆっくり動いたらそれは丁寧な所作だった

先日体が重だるくしんどい日に
もうゆっくりでいいやという気持ちで
「テキパキと動くこと」を捨ててみました。

そしたら、大急ぎでやっていたら
ごめんココは目を瞑らせて!!
みたいな甘い処理をしてきた日常のことを
思いの外しっかりと
取り組むことができることに気がつきました。

例えば、
ゴミの分別を
ざっくりじゃなく細かく分別したり…
物を雑に置いたりぞんざいに
扱いがちだったのに少し大切にできたり…

誰にも捲し立てられてないのに
勝手に何かに追われてる感覚で生きてきたので
家でも謎にずっとせかせかしてました。
だからゆっくり動くことに
自分の中で知らず知らずに×をつけていたけど
「これはこれでアリで正解なのか」と
やってみて思いました。

自分で作ってしまったこういう
枠組み沢山ありそうだな
色々捨てて許して軽くなりたいなと
改めて思った一日でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?