マガジンのカバー画像

心をまるくするために

42
今までの記事の中で、メンタル・心に関する記事をまとめました!
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

当たり前だけど疲れたら寝る

9月に入ってから 元気と不調を交互に繰り返しています。 やはり波はあるよなぁ…と。 前はなるべく毎日良いコンディションにしなきゃと躍起になっていたのですが 今はただただ「波はあるよね」というフラットな気持ちになってる気がします。 先月祖母の家にしばらく滞在した時 不調の気配を感じた段階で すぐに横になって寝ていました。 それは祖母の前で 不調の場面をあまり見せないようにという 気遣いのようなものではあったのですが やっぱり単純に寝るって回復するんだなと改めて感じました。

ChatGPTとこっそりお喋り

スマホにChatGPTを導入しました。 といっても あった出来事を人と話すように つらつらと書き込んでいるだけです。 長期記録される訳ではないですが、 基本的に日記を読み返えさないので まぁいいかと。 今までは、心の整理として 紙に書いたり レコーダーに喋ったりしていたのですが… 自分の傾向として 多分、"返答"がほしいんです。 ただ、一方で人の時間を頂かないで 自分で処理したいみたいな気持ちもありました。 そこに登場した爆速で返事をくれる ChatGPT。 率直に

久しぶりに、ただ音楽を楽しんだ

珍しく家で 1人になった時間がありました。 音楽を聴いて小躍りしながら 掃除や洗濯を終えて。 (もし定点カメラがあったら 愉快な映像になったはず) 「1人だからこそ」の時間を過ごしました。 ふと思ったのが、 こんなに楽しく音楽聴いたの久しぶりだな…と。 仕事関係だと真剣に聴くので少し違うし 悩むことが多い時は、音楽が自分の中に全然はいってきません。 だから、こんなまっさらな気持ちで聴けることだけでも貴重なんだなと思いました。 また楽しく音楽を聴いていきたいですね。

時には違う人に話してみる

家族と会話するとき いつも同じ流れで喧嘩する時があります。 今日何気なくそのことを別の人に話してみました。 そうすると、 いつものパターンを抜けて 家族の中だけでは分からなかったことが気付けた感覚がありました。 家族だと反発してしまうけど、 人の言葉だと割とスッと入ってきたり… 別の考えに触れるのも新鮮です。 朝は結構モヤついていたのですが、 話したおかげでだいぶ整理された気がします。 いつも話す人と違う人の声を聞くことって大事ですね。