マガジンのカバー画像

心をまるくするために

42
今までの記事の中で、メンタル・心に関する記事をまとめました!
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

なりたい自分になりきらない生き方

学生の頃 ロールモデルを作って 言動や振る舞いとかを 全部寄せるということを やったことがありました。 この方法って有効な人もいると思います。 振る舞ってるうちに 性格がいい方に 変わっていっていったという人も 絶対いると思います。 でも、私はダメだったんですよね。 どんどん解離してる感じがして 学校ではニコニコしているけど 家でどっと疲れてグッタリしてた気がします。 寝込む時もありました。 とにかく私は 楽じゃないとやってけないんだな と感じます。 といっても、 ま

本当にその人がこわい?

人間関係で悩んだときに ふとタイトルのことを 考えたことがありました。 相手が攻撃してきたり ひどい態度をとったりしてきても 相手を好きって思うほど 聖人君主じゃないので 普通に嫌なんですよね。 出来る限り 露骨に態度ださないように 悪口とかいわずに距離を取ります。 正直今後の人生を考えた時に 自分にとっては 相手がどうでもいい存在になるような 感覚があります。 その人個人に対しては どうでもいいのに すごい恐い感覚があるのはなんでなんだろうと 不思議に思いました。