見出し画像

【問題解決法】自分がコントロール出来るコトと出来ないコトの分類

仕事でもプライベートでも大小トラブルが必ずある。
そして、多くの場合問題は突然降ってくる。
そんな時、頭を抱えて動けなくなることがある。
何をどしてら良いかパニックになる状態。


そんな状況を少しでも防ぐには、一歩引いた視点で問題分析できる力は結構重要。
#簡単そうで難しい

問題解決で最も重要なのが冷静さを失わないこと。
この「冷静さを失わない」というのが凄く難しい。それは人は感情が強く働くから。
冷静さを失うと正常な判断ができなくなり、問題をさらに大きくしてしまう。


例えば、
油が原因で火事になりかけた時。
「ヤバい!火事になるからすぐに消さなくては」とパニック状態になる。
そして「早く水をかけなくては」と考え水をかける。

結果どうなるか?
油は広がり火元が広がる。


⚫︎身近な言葉の例

誰もが知っている油にまつわる言葉。
【火に油を注ぐ】
【水と油の関係】

この言葉の解釈は、
火に油を注げば火元は広がる。
水と油は混ぜても交わらない。
多くの人は、水と油は相性が悪いということは知っている。
それなのに、油が原因での火事で焦って水をかけるから水をかけた勢いで油を周りに広げ火元が広がり問題が大きくなる。

油が原因の火事場合は消化器で消化することが1番効果がある。
もしくは水を染み込ませた布団やバスタオル、燃えづらくする対策をして火元に被せて火元押さえ込む。

冬に多く発生するストーブが原因の火事で全焼するニュースを見かけるが、火元確認不足以外に消化方法に問題があったケースが多いと思う。

他には、
突然目の前で人が倒れたとする。
その時、やらなくてはいけないことは「ゆっくり横に寝かせる」こと。
寝かせた後に、顔色、相手の意識状況を確認しつつ同時に病院にすぐに連絡する。
その時、状況を事細かに病院に正確に伝えることは非常に重要。
そして、もし必要であれば電話越しに今できる対処法を専門家に聞きながら動くことが大切。

多くの場合、目の前で人が倒れるという予期せぬ問題になった時、冷静さを失う。
最悪なのは冷静さを失い、意識朦朧としている人に対して体を思いっきり揺らす行為。

このようにある程度最低限の救急対応の知識があれば最悪の事態は防げる。

この2つの例で重要なのは知識と経験が冷静さを保つ手段だってこと。


■問題の対応方法

⚫︎知識、経験をつけることの大切さ

油が原因での火事の対象法で1番やってはいけないことは「水をそのままかける」こと。
これは知識として知っていれば対応できる。

急に人が倒れた時、素人が知識がないことを対応することはNG。
一刻をあらそうような状況であれば専門家の意見を聞きながら対処する。

問題には自分がコントロール出来ることと自分がコントロール出来ないことがある。

自分がコントロール出来ることは、知識や経験で対処出来る。一方、自分がコントロール出来ないことは、知識や経験で対処出来ない。

知識や経験が対処出来ないことに対して、無理に対処するから問題は大きくなり取り返しのつかないことになる。
対処出来ないことは、周りの助けを借りるしかない!

自分がコントロール出来ることを増やす為に、本を読んだり、いろんな人の話を聞いたり、いろんなチャレンジなどをして知識や経験を積む。

知識と経験が増えると、自分がコントロール出来ることが増えるってこと。


⚫︎知識と経験が冷静さを保てる

問題に対してまずは冷静に状況を把握し解決することは非常に難しい。
でも、日々ある問題に対して対処しなければいけない。

問題解決の方法は、まず【自分でコントロール出来ること】と【自分でコントロール出来ないこと】の分類から始まる。
自分がコントロール出来ないことはすぐに周りの協力をお願いする。
早い段階で周りに状況が共有できていれば対処法も沢山ある。
時間が経つと対処法は限られてくる。

例えば、
自分の体に少し違和感があった時。
「これ位大丈夫」
「いつものことだし、疲れているだけ」
と我慢し続けた結果が取り返しのつかない状況になることだってある。

自分でコントロール出来ないと感じた違和感があるならすぐに周りの助けを借りるって本当に重要。

その積み重ねが問題解決の対処法の知識や経験になる。
知識や経験があると問題が起きても焦ることがなく冷静な判断ができる。
この冷静な判断ができる状態を前もって作ることが問題解決の1番の方法。

■注意事項

これは自分のようなタイプの危機意識が薄い人。
「なんとかなる」
「これ位たいしたことない」など危機意識が薄い楽観主義タイプは問題を大きくする傾向がある。

普段から言動や行動に気をつけないと大変なことが起こるぞ〜と知識として知っていてもなかなか変われない。。。

そんな感じだからよく妻に怒られる(笑)

◮夫婦分業&合作ブログ作りました
 興味がある方は是非

⬇️⬇️⬇️   まるメガネの森の入り口

https://w-masukake.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?