見出し画像

食物アレルギーの娘のこと

こんにちは。
すっかり暖かくなり、日向ぼっこが気持ちいい晴れの日の午後です。
最近は、朝早い時間に家の目の前の公園で体を動かすことが日課になっています。娘もてくてく嬉しそうに歩くようになりました。
今日は、夫が寿司を握ってくれ(!)、お寿司パーティーをしました🍣
娘も梅しそ巻や、鳥ささみ巻をモリモリぱくぱく食べました☺️
美味しかったです、ありがとう、夫さん☺️

さて、今日は娘の「食物アレルギー」について書きたいと思います。

娘は3つの食物アレルギーを抱えています。
乳製品・卵(全卵)・大豆です。
直近では、1歳半に血液検査をしましたが、その時の結果は以下の通りです。
・乳製品(含、ラクトアルブミンやカゼイン)・・・クラス4
・卵白・・・クラス4
・卵黄・・・クラス3
・大豆・・・クラス3 ※ただし、味噌や醤油はOK
保育園では、これらのアレルゲンは全除去対応をしてもらっています。

娘のアレルギーの歴史は、生後1ヶ月の頃まで遡ります。

真夏生まれの娘、生後1ヶ月ごろから汗疹のような湿疹がひどく、1ヶ月検診を待たずして近くの小児科を受診しました。
その時は、「汗疹・乳児湿疹」というような診断だったと思います。
ステロイドと保湿剤を処方され、湿疹がなくなるまではステロイドを使い、きれいになくなった後は保湿をしっかりとするように言われました。
しかし、治ったと思ってもまた再発、を繰り返したため、2週間後くらいに今度はアレルギー科も専門としている違う小児科(後々、かかりつけ医となりました)にかかる事にしました。
ステロイドの使い方をより詳しく教えていただき、また保湿剤も併せて根気よく使うように、との指示でした。

具体的には、
・ただれていたり、赤く腫れてしまっている部分は、治ったように見えても1週間程度はステロイドを塗り続ける。しばらくは朝晩の2回。症状が治まってきて、赤みや炎症がなくなってきたな〜と思ったら寝る前の1回にしてOK。
とにかく保湿をしっかりとする。朝晩2回。
とのことでした。
暑い時期は、朝もシャワーで汗を流してやってから、朝の塗り薬&保湿をしていました。

1週間に1回はかかりつけ医に状態を見てもらっていましたが、それでもやはりよくなったり悪くなったりの繰り返し。
そこで先生に言われたのは、
「お母さんの母乳から移行するアレルゲンで、食物アレルギーの反応が出ているかもしれない」
ということでした。
私は完全母乳だったので、その日から私自身卵の摂取を控えるように、と言われました。
(控えるといっても、全く卵製品を食べていけないわけではなく、卵を含むお菓子や、つなぎで卵を使うお料理などは食べてOKとのことでした。)
なぜ卵を指定されたかというと、食物アレルギーの中では卵アレルギーが1番多く、確率が高いと思われたためでした。
それまで朝ごはんに毎日スクランブルエッグを食べていましたが、スッパリやめました。

それでも、見てわかるほど状態が良くなったとも思えず、次は乳製品の摂取を控えるように、と言われました。
毎朝飲んでいた牛乳をやめ、朝食のヨーグルトもやめました。
チーズも大好きでしたが、控えるようにしました。
そして何より、大好きなアイスクリームの頻度を減らしました。。😭
でも娘のためです、こんなことくらい大丈夫、カルシウム不足には気を付けよう!そんな気持ちでした。

生後3ヶ月を過ぎた11月、プリックテストと言うアレルギーテストをする事になりました。
腕に直接アレルゲンを塗布し、一定の時間が経過したところで塗布箇所の皮膚反応をみて、アレルギーの有無をテストする、というものです。
その結果、卵黄と卵白が陽性となり、この時点で卵アレルギーが確定しました。

その後は引き続き、私自身の卵除去を続け、生後6ヶ月を迎えた2月に初めて血液検査をしました。
そこでは、卵よりも乳製品のアレルギーが強くでていました(当時はともにクラス3)。
また、大豆もクラス2という結果でした。
ちょうど離乳食を始めた時期だったので、タンパク質は豆腐を外して、しらすや白身魚で補うようにしました。
パンも、市販品はほとんど乳製品を含んでいるので、自分で焼いたものをパン粥にしたりしていました。
(今もまだ市販のパンはほとんど食べられないので、自分で焼くか、パン屋さんに売っている「卵・乳製品不使用」のパンを買って食べています。娘、私に似てパンが大大大好きなのです。小麦は大丈夫でよかったね☺️)

ちなみに、私は、娘が卒乳する1歳2ヶ月頃まで、卵と乳製品を摂り過ぎないよう気をつけていました。(でも、たまには卵焼きも食べるし、クリームが入ったお菓子も食べていました・・・)

その後は半年毎に血液検査をして経過を見ていますが、あまり状態は変わらずです。
相変わらず卵と乳製品は全除去、大豆は発酵食品(味噌、醤油、納豆)を除いて除去、という状態です。
除去以外の対応は現時点では何もしていません。

幸い、うちの娘は食べ物の好き嫌いが(今のところ)なく、アレルゲンさえなければ何でも食べてくれるので、食事の準備が大変だと思った事はそれほどないのですが、小学校にあがるまでには少しはよくなっているといいな〜、と思います。
やっぱり、みんなと同じご飯やお菓子を食べたくなりますよね😋

今度は、卵・乳製品なしのパン(HBですが・・・)のレシピや、先日作った卵なしクッキーのレシピ、日ごろのお料理で気をつけていることなどなど、記事にできたらいいなと思っています☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?