mame

特技は室内で過ごすこと。

mame

特技は室内で過ごすこと。

最近の記事

悪気がなくてもステレオタイプがパフォーマンスを下げるっていうお話

ここ最近、ステレオタイプを取り巻く議論を目にすることが多い。例えばこの記事は特にジェンダーに関する内容だった。 自分自身、これらの何が問題なのか?と考えるにあたり、偏見や差別についてよく知るために買った本を、改めてこの連休に読んだ。この本はスタンフォード大学で心理学教授を務めているクロード・スティール氏によって、ステレオタイプ脅威とは何か・なぜ脅威になるのか・どう乗り越えるのかなどについて書かれている。 今日はこの書籍の内容をもとに「ステレオタイプ脅威」について考えたい。

    • イノベーションと安全性

      先日、家で過ごしているときに、ふとHBO制作のチェルノブイリというドラマがAmazon Prime Video(スターチャンネル)に出てきた。このドラマは1986年に起きたチェルノブイリ原子力発電所事故を基に作られている全5回のミニシリーズで、2019年のエミー賞を受賞、様々なメディアで傑作と言われている。今コロナで不要不急の外出は控えているので、一気に観れた。 凄まじい描写に言葉を失った。これは、できるだけ多くの人に見てほしい作品だ。そして、国際原子力事象評価尺度(Int

    悪気がなくてもステレオタイプがパフォーマンスを下げるっていうお話