見出し画像

そんなの絶対嫌‼︎を裏返して自分の価値観を知る☆

経済行動学によれば、人は得するよりも損する事に対して強い感情を抱くそうです。

というわけで、自分の「嫌い!」「やだ!!」がなんなのか具体的に見つめて、それをひっくり返せば
自分の望みがなんなのか見えてくるっていう寸法です。

自分の好きな事とか、やりたい事がわからない人達が増えているそうですが、

それってポジティブ思考を崇めすぎて、
「嫌い!」という感情に蓋をするだけで、
ちゃんと活かさなかったからなのでは?って思ったりしました。

「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!」
って、ルフィの台詞かと思ってたら全然違ったわけなんですが、何が嫌いかばっかり語ってたらそりゃ愚痴なだけなので、もうひとつひっくり返すという作業が必要なわけですね!

わたしはそもそも「嫌い」って思う事自体良くないのかなぁと思い、嫌いから目を逸らしていたら、
「好き」にも蓋をする事になってしまった時期があるので、
「嫌い」もちゃんと活用しようと決めました。

感情そのものが悪いわけではなく、使い方次第というわけです。
包丁やお金と同じように、それを使って人を傷つける事もできるし、美味しい料理を作ったりして幸せな事に使う事もできるという事ですね☺︎♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?