Marukoshiki

大学在学中に、インターンシップで企業ホームページを企画から制作までを一人で行いました。その会社で3年間働いた後、出身地である山形の印刷会社に転職。WEB制作を15年以上しています。制作件数は600以上。現役職は、常務取締役。ちなみに、最近は作ってません。

メンバーシップに参加

こういうの好きでしょ?儲かる話。でも、本当に儲かるかどうかなんてわかりませんよ。

儲かるアイディア

¥100 / 月
初月無料

Marukoshiki

大学在学中に、インターンシップで企業ホームページを企画から制作までを一人で行いました。その会社で3年間働いた後、出身地である山形の印刷会社に転職。WEB制作を15年以上しています。制作件数は600以上。現役職は、常務取締役。ちなみに、最近は作ってません。

メンバーシップに加入する

こういうの好きでしょ?儲かる話。でも、本当に儲かるかどうかなんてわかりませんよ。

  • 儲かるアイディア

    ¥100 / 月
    初月無料

マガジン

  • つれづれ

    徒然なるままに、日くらしnoteに向かいて、思ったことをなんとなく書いてみたら、とても怪しいものになってしまった。

  • 10min seminar

    キッチリ10分で終了するセミナーです。 試行錯誤でやってます。 生暖かい目で見守ってください。

  • 儲かるアイディア

    お金を稼ぐ方法や、節税、投資など。サラリーマンとして稼ぐ方法など。どちらかというと個人的なお金に関するお話です

ストア

  • 商品の画像

    PNDA LAUREN スマホリング

    ポリカーボネイト(透明) 粘着テープ:アクリル糊 この商品画像はオリジナルプリント.jpで生成したイメージです。実物とは異なる場合がありますのでご注意ください。
    900円
    404 STORE NOT FOUND
  • 商品の画像

    笹食ってる場合じゃねマスク

    全国の大手GMS、ホームセンター、ドラックストアで販売されている人気の立体マスク「PASTEL MASK(パステルマスク)」 立体形状なので、口や鼻を圧迫せず息苦しさを軽減しながら、その伸縮性で顔に隙間なくフィットします。 耳にかける部分もマスク部分と一体になっているので伸縮性があり、一般的なゴムと比べて耳が痛くなりにくいのも特徴です。 素材・サイズ・仕様 材質: ・ポリエステル95% ・ポリウレタン5% サイズ:レギュラー 個装:1枚ずつOPP袋入 ※1枚ずつ透明袋に個包装してのお届けです。 ※この商品画像はオリジナルプリント.jpで生成したイメージです。実物とは異なる場合がありますのでご注意ください。
    1,800円
    404 STORE NOT FOUND
  • 商品の画像

    PNDA LAUREN スマホリング

    ポリカーボネイト(透明) 粘着テープ:アクリル糊 この商品画像はオリジナルプリント.jpで生成したイメージです。実物とは異なる場合がありますのでご注意ください。
    900円
    404 STORE NOT FOUND
  • 商品の画像

    笹食ってる場合じゃねマスク

    全国の大手GMS、ホームセンター、ドラックストアで販売されている人気の立体マスク「PASTEL MASK(パステルマスク)」 立体形状なので、口や鼻を圧迫せず息苦しさを軽減しながら、その伸縮性で顔に隙間なくフィットします。 耳にかける部分もマスク部分と一体になっているので伸縮性があり、一般的なゴムと比べて耳が痛くなりにくいのも特徴です。 素材・サイズ・仕様 材質: ・ポリエステル95% ・ポリウレタン5% サイズ:レギュラー 個装:1枚ずつOPP袋入 ※1枚ずつ透明袋に個包装してのお届けです。 ※この商品画像はオリジナルプリント.jpで生成したイメージです。実物とは異なる場合がありますのでご注意ください。
    1,800円
    404 STORE NOT FOUND
  • もっとみる

最近の記事

Google 広告「ディスプレイ広告」認定試験 2023

2023年版の広告認定資格です。82%の成果率で合格でした。 試験は、問題の順番や内容が若干異なりますので、ご利用の際はその点を十分考慮した上で利用してください。 ゾーイさんは、多種多様なスポーツ競技のファンに向けて情報を発信するスポーツ情報サイトを運営しています。Google ディスプレイ広告キャンペーンを使い始めたばかりで、スポーツ好きのユーザー層にリーチする方法を検討しています。 ゾーイさんにアフィニティ カテゴリの利用をおすすめできる有力な理由は、次のうちどれです

有料
500
    • 再生

      【ジョブズも愛した】Made in Japanの誇りを築いたブランド

      第40回10分間セミナー【SONY】 Sony History https://www.sony.com/ja/SonyInfo/CorporateInfo/History/SonyHistory/ 歴史 https://www.sony.com/ja/SonyInfo/CorporateInfo/History/ Sonyのサウンドロゴ https://youtu.be/scr33WDfXHc

      • 再生

        【人手不足改善】最初にやるべきことは?【中小企業】

        第39回10分間セミナー

        • 再生

          【ブランディング】真のブランドは信用と信頼の積み重ね【商品開発】

          第38回10分間セミナー

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • つれづれ
          Marukoshiki
        • 10min seminar
          Marukoshiki
        • 儲かるアイディア
          Marukoshiki
        • うちの会社に生産性を求めるのは間違っているだろうか
          Marukoshiki

        メンバー特典記事

        メンバー特典記事をすべて見る すべて見る

          仕事で稼ぐコツ

          「儲かるアイディア」に参加すると最後まで読めます

          仕事で稼ぐコツはこつこつ続けること?なんてことは言いません。正直、コツコツ続けたとしても稼ぐことは難しいです。 親や先生、大人たちは真面目に仕事をすれば報われるような事を言いますが、それは正しい努力が正しい結果を生むのであって、間違った努力をしても何も結果は生まれません。 そもそも、コツコツやることは何をコツコツとやるのかが不明確。 ここが明確であれば、コツコツ続ければ必ず成功することは間違いないです。 多くの成功者たちは、間違いなくそうした正しい努力を積み重ねてきたので

          はじめは、お金にあまり興味がありませんでした。

          「儲かるアイディア」に参加すると最後まで読めます

          金持ちの知り合いとかは結構いますが、そういう人たちになにか教えを請うたことは一度もありません。 話を聞いて、自分なりにそこから考えて、実践することだと思っています。 ただ、金持っている人に好かれると、仕事は楽になります。 特に営業という仕事においては、お金持っているか否かが自分の成績に直結しますし、最終的には自分の収入にも影響してきます。 別に保険を売っているわけではありませんが、何をするにしても、結局は金のあるところに人も情報も、そしてまた金も集まるのです。 その

          儲かる話のアイディア

          「儲かるアイディア」に参加すると最後まで読めます

          メンバーシップを作るにあたって色々と考えてみたのですが、 何が一番喜ばれるか?という視点で選びました。 自分が特に儲かっているわけではないですが、そこそこ今の暮らしに満足しているので、参考になればと。 また、最近流行りのマネーリテラシーについて実際にやってみたことなどを報告していきたいと思います。 TwitterやYoutubeなどで無料で出しているような人もいますが、時流で話をしているので、景気が変動してくると一気に冷めてしまうんです。 そして、話題性もなくなってし

          MMTってなに?

          「儲かるアイディア」に参加すると最後まで読めます

          現代貨幣理論Modern Money Theory(現代貨幣理論)略してMMTっていうらしいです。 なんか難しい話?と思ってしまうのですが、国の借金って経済を回すために必要なことらしいのです。 それともう一つこちらの動画もご覧頂きたいです。 国の借金は、国民の貯金。日本経済を支えるために日本が借金をしているという真実。 簡単に言うと、信用創造によってお金が生み出され、そのお金は誰かの貯金であって国の借金になっているのです。 お金の流れや市場の考え方がわからないと、今

          今まで考えて来なかったお金のこと。

          「儲かるアイディア」に参加すると最後まで読めます

          お金のことを最近勉強し始めました。 会社に就職すれば、お金は毎月もらえます。バイトでもお金をもらえます。仕事を選ばなければ、仕事をすればお金がもらえる仕組みになっています。 あまりにも当たり前のこと過ぎて、あえて考えることもありませんでした。 だから、今まで知らなかったことが意外と多いなと思います。 お金のことを意識して、考え始め、勉強していくといろいろなことが見えてきました。そして、昨年から初めたことを記録して行こうと思います。 そして、自分が勉強してみて、わかり

        記事

        記事をすべて見る すべて見る
          再生

          【解説】内部分裂、不祥事で迷走したブランド【ブランディング】

          第37回10分間セミナー ハウスオブグッチ https://youtu.be/br2vWD9NMc4 アマゾンプライム https://amzn.to/3zEnGB7

          再生

          【解説】Appleの歴史とターニングポイント

          第36回10分間セミナー AppleのCM https://youtu.be/W5GnNx9Uz-8 Think different ミーティング https://youtu.be/6MbdJE0uhDk 伝説のiPhoneのプレゼン 1/5 https://youtu.be/90gRArwFxCk 2/5 https://youtu.be/z1l2-OisSmY 3/5 https://youtu.be/QP54SvyZuP0 4/5 https://youtu.be/oXPi2l3ZE4c 5/5 https://youtu.be/Ppaqa0CW9HA

          再生

          【企業ブランディング】最も大事なことはコンセプト

          第35回10分間セミナー ブランディングはあり方についての動画 https://youtu.be/lLu938t78tc

          再生

          【解説】ユニクロの歴史

          第34回10分間セミナー CM 初期のユニクロのCM https://youtu.be/MCJi5gAwj5s ナイキ2001年ごろのCM https://youtu.be/-P6K8iN_8BQ Apple2000年ごろのCM https://youtu.be/ZCcN_2NrVEY UNIQLOの2000年ごろのCM https://youtu.be/PYyjGHUfQBs

          再生

          企業ブランディングの失敗あるある&解決法

          第33回10分間セミナー ブランディングの銘に関する動画 https://youtu.be/1xgjAGI_NVQ

          再生

          企業ブランディングのメリットとは?

          第32回10分間セミナー iPhoneのCMまとめ https://youtu.be/llEiTAXw7uU

          再生

          ブランディングとは何なのか?

          第31回10分間セミナー

          再生

          企業ホームページを制作する意味とは?

          第30回10分間セミナー

          再生

          WEB3.0とは結局何なのか?

          暗号資産、メタバースについて 第29回10分間セミナー

          仕事で稼ぐコツ

          仕事で稼ぐコツはこつこつ続けること?なんてことは言いません。正直、コツコツ続けたとしても稼ぐことは難しいです。 親や先生、大人たちは真面目に仕事をすれば報われるような事を言いますが、それは正しい努力が正しい結果を生むのであって、間違った努力をしても何も結果は生まれません。 そもそも、コツコツやることは何をコツコツとやるのかが不明確。 ここが明確であれば、コツコツ続ければ必ず成功することは間違いないです。 多くの成功者たちは、間違いなくそうした正しい努力を積み重ねてきたので

          再生

          WEB関連言語解説&おすすめの習得方法について

          第28回10分間セミナー

          再生

          失敗しない!企業HPの作り方と運用方法

          第27回10分間セミナー