マガジンのカバー画像

雑記

12
いち大学生の拙い雑記をまとめました。
運営しているクリエイター

#大学生

雑記。。。夜の街にワニがいた話。。。

写真はワニではなくカラス。五日前に書こうと思い立ち、写真を決めて題名を書いたところで面倒くさくなって、手を止めてそっと保存。昨日の夜投稿しようと思って書き出したが、寝ることを優先して保存。そのため、いまこの書き出しも書き直し。書き出しを書き直し。韻を踏んでいるようで踏んでいない。前回から少し間が空いてしまった。 一週間に起きたことを書くつもりだったが、よく考えたら書くことを忘れていた数か月間にもいろいろあった。思い出したらその都度書くようにしよう。 夜遅くに駅前のスーパー

雑記。。。後期の授業が始まり、久しぶりにnoteを開いた話。。。

新宿で検索したら結構写真が出てきた。この写真は絶妙に気を使っていない写真な気がして良いと思った。見る人が見たら計算された構図や画質なのかもしれないけど、素人目にはわからない。ただ、その雑な感じが逆に良い雰囲気。。 noteの習慣化って難しい。気づけば最終投稿から二か月あまり。。ダイエット日記も途中でやめたままになっていた。最終的に59㎏くらいまで落ちた後、8月にダラダラしていたら64㎏くらいまで戻り、9月に入ってまた運動と食事制限を始めて現在62㎏くらい。。58㎏くらいで仕

雑記。。。やらないといけない事が溜りすぎて逆にnote書き始めた話。。。

久々に書く。「今じゃないだろう」と心の中の小さな自分が叫んでいるが、肉体のコントロールは自分が握っているので、小さな自分は成す術がない。そういえば人生でこんな状況が結構ある。そんなこんなで久々に書いてみようと思った。そんなことより6月は週に一本くらい書きたいみたいなことをほざいていたが、「つぶやき」で妥協して全然書いていない。7月は30日連続日記でも頑張ってみるか。。。 さて本題。。やらなければならない「こと」と「期限」が決まっている。それらをそれぞれの日までにやらなければ

存在してるだけで良いんです。アイドルを応援してる人の、アイドルの魅力に関する話。

お久しぶりです。この記事が初めてじゃない方にだけ機能するお気に入りの入り方です。今回も(?)くそ忙しい状況から逃げるようにnoteを書き始めた大学生の雑記にお付き合いください。。梅雨ですね。洗濯物干せないし、靴は濡れるし、買い物行くのしんどいし、早く夏になってほしいです。そんな程度の理由なら全然我慢しろよって思いますか?そんなあなたは疲れています。いったん好きなもの食べて、お風呂に浸かって、たくさん寝ましょう。疲れが溜まると寛容でいられなくなります。。これは疲れが蓄積している

雑記。。。隙間を埋めるための豊かな生活の話。。。

かれこれ前回の投稿から三週間。書くことないわけではないんです。大学も始まって一気に忙しくなって、アウトプットしたいことは沢山なのですが、いまいちnoteが生活に根付いていないので書くまでが遠いんです。日常生活にアウトプットの機会を設けて生活を豊かになんて言いながら、もう三か月くらい経ってますからね。。人間そう簡単には変われないもんです。本日もよろしくお願いします。と書いているうちに日をまたいでしまったので後からこの文章を付け足しています。お願いします。 大学の授業なんて新学

雑記。。。最終投稿から一か月を経て、ふとnoteを思い出した話。。。

お久しぶりです。果たしてこの記事を見る前に自分の過去の投稿に触れている人は何人いるのか、かなりの確率でそんな人は居ないのではないか、であるならば「お久しぶりです。」は適切なのか?しょうもないことを考えながら、久々にnoteを書き始めました。よろしくお願いします。 前回の投稿はダイエット日記でした。何日目でしたっけ?確認するのは一瞬ですが、どうでも良いので確認しません。あの後、noteに書くのを怠りつつも64㎏フラットくらいまで落としまして、そこから落ちなくなりまして、適度に

雑記。。。お酒が楽しめない話。。。

今回は自分のお酒観というか、お酒について少し書きます。よろしくお願いします。上の写真はイグアスの滝です。拾い画です。酒飲みすぎた後に吐き出すあれに見えてきませんか。。。? まず、自分はあまりお酒が飲めません。大学入学してから体育の授業でやったアルコールパッチテストは真ん中でした。隠れ弱いみたいな評価だった気がします。ですが、まあ飲もうと思えば飲み会に行く位はできて、普通に飲めるのは3杯くらいまでですかね。。そこからはおいしくないけどあと数杯は行ける感じです。しかし本題はここ

雑記。。。軽い自己紹介。。。

こんにちは。 特に書きたい事も無くnoteを始めたので、使い方を知る作業も兼ねて軽い自己紹介、最近考えてることなどを脈絡なく綴ります。この作業中に、今後ここで書くことの方向性や形式が少しでも見えてくればと思ってます。どうせここで書いたことなんて誰かの興味に引っかかる内容ではないので、今後発信するコンテンツに興味を持ってくれて、かつ過去の記事に目を向けてくれた数人の目に留まるかどうか...。気楽です。 自分は現在建築学生です。高校卒業、一浪、大学入学。それ以上でもそれ以下で