見出し画像

【不登校問題】少しずつ少しずつ。焦ってはいけない。#64

昨日は、娘と生活リズムのことなどの目標を決めた話を投稿しました。

【不登校問題】勉強や生活のこと、娘としっかり話し合ってみた。#63 | 記事編集 | note

一応娘と一緒に決めた目標はこちら。
✓朝起きるのは9時(だからアラームは8時45分にセット)
✓朝昼晩の食事とその後の歯磨き
✓朝と夜の美容習慣(お顔にできてしまったニキビを綺麗にするため)
✓お風呂は18時(17時45分にお風呂を沸かすお手伝いもする)
✓勉強は何でもいいので取り組んで、寝るまでにママにやったものをみせる
✓寝る時間は23時~24時の間

決めたのは一昨日のこと。
その日の夜は、お風呂を沸かし入ること、そして寝る時間を守っていました。

翌日。
どうもあまり寝れなかったようで、朝5時頃、私の布団の中へ。
その後私に声を掛けられながらですが、9時には起床。
朝ごはんも食べ、順調に1日がスタート。

私は友達との約束があり、この日は夕方までお出かけ。
で、帰宅したところ、娘が私の準備していた昼食を17時半頃にモグモグ。

どうやらお昼頃眠くなってしまい、17時に起きた、と。
夜あまり寝ることができなかったといっていたからか…。

お風呂も目標の時間い入ることはもちろんイヤイヤモードで、この日はそれからもベットでダラダラ。
結局、パジャマには着替えることができたけど、そのまま就寝。

で、今日の朝もまた5時頃に私の布団の中へ。
朝も起きることができず、テンション低めスタート。

ルール決めちゃうと、小言っぽく言ってしまう私が登場してしまうので、上手な声のかけ方を学習しないといけないな、と感じた本日。

私も本格的にセカンドキャリアについて考えたいので、自宅では娘の行動に自分の身体も気持ちも振り回されてしまうので、現在自宅近くのスタバへ今は避難。

気持ちをリセットして、焦らずに、娘に寄り添っていくモードにちゃんと切り替えてから、家へ帰ろうと思います。

そして、私立高校の試験結果がでた受験生お兄ちゃん。
1勝1敗。
本命は来月の公立高校。

1敗が今日分かったので、こちらも気を取り直してあと1か月頑張ることができるよう、ミスドのドーナツでも買っていこうかな。
鎧塚さんとのコラボなヤツ。

家族って難しいですね。
気持ちのコントロールが、お互いに。

正直に出せるだけ、いいことなのかな。

外は雪。
皆さま、温かくしてこの寒さを一緒に乗り越えましょう!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?