見出し画像

妊娠6ヶ月

いよいよ腹が出てきて、下っ腹が張るというか硬いというか言葉に表すのが難しいけど、なんだか不安な感じがして妊婦健診の日じゃなかったけど病院に行った。案の定受付の人に「予約してないなら電話が欲しかったですね〜」と嫌味を言われたのでイライラしながら「わかりました気をつけます」とだけ言って(ていうか電話が繋がらない時間帯で朝一で行ったのに、電話してたらどうなったんだ?医者でも看護師でもないのに来ていいとか来ちゃだめとか言われるの?)1時間くらい待って普通に診察してもらえた。受付では妊婦健診じゃないから、と突き返された母子手帳を看護師さんにもう一度回収されて、妊婦健診にしてもらえた。まじで受付の人が謎すぎる。

問診では、特にお腹が張っているわけではないが赤子が横を向いてるのでお腹がつらくなるとのこと。逆子は聞いたことあるけど横向き(横位というらしい)とは、、。とりあえず切迫とか赤子が何かあったわけじゃなくてだいぶ安心。あとは前回と同じ塩分気をつけてる?と言われた。(わたしなりに)気をつけてます!と言ったら体重が増えてないからいいけどね、、と。梅干しもポテチも食べてないけど、週1くらいはマックを食べたり外食したりしているが特に聞かれてないので言わなかった。こんなに毎日仕事行って立ったり歩いたりしてるし平日は毎日自炊して家事は全部やってるんだから、体重はそりゃあ増えないと思う…。あとは妊婦帯つけたほうがいいらしい。骨盤ベルトは販売中止にしたほうがいいって言ってて買おうか迷ってたのでえええとなった。てかそういうのって誰が教えてくれるの?妊婦は自分から情報を取りにいかないといけないのか…。友人や職場に先輩ママはいるけど、いかんせん自分で問題だと思ってない今回みたいなことは難しくない?ただネットの情報は信用できないし、やっぱり健診のときに医者に聞くのがいいのかなと思うけど、その健診が4週間に1回なんや…。もうすぐ2週間に1回になると思うからまだましか?

病院が終わってからワコールで妊婦帯2つ(履くタイプと腹巻きタイプ)とスカートを買う。妊婦帯を迷っていると腹回りとお尻周りのサイズも測ってくれて(ほぼ同じ周囲だった)、試着した。いい感じな気がした。履くタイプの妊婦帯は黒とかベージュとかまさに妊婦という色が嫌だな思って青を買ってしまったがよかったかまだわからん。スカートは奥から出してきてくれて、これが安くて洗濯もばんばんできておすすめ!と言われたやつを試着して即買う。これこそ百貨店の接客、、と感動して、本当は試着だけしてAmazonで買ったほうが2割くらい安いんだけど、丁寧な接客ありがとうございますという気持ちでトータル2万円を支払う。

午前中は病院の受付の人にまじで黒い気持ちを向けていたけど、午後のワコールの店員さんに救われた。あと1週間で6ヶ月も終わり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?