見出し画像

【え・・・結局どれ読めばいいのよ(;;)】不動産投資初心者にオススメする勉強方法

こんにちは!2020年3月から、1年以内の物件購入を目指して夫婦で不動産投資に取り組んでいるmaruと申します。平日は別業界のサラリーウーマンで、全くの初心者からの挑戦中です。今から取り組む人に少しでもためになる情報発信ができればと思います。

今回は、不動産投資を選んだとき、完全初心者の私がまず何から勉強を始めたかをご説明します。限られた時間・資金の中で最短経路で勉強ができなかったので、今から取り組む人にはぜひ反面教師にしてほしいです。(; ;)
(なぜ数ある投資の中で「不動産投資」を選んだかは前の記事を参照ください!)

【目次】
①通ってみました「Financial Academy」(ザ・受験脳)
②数ある諸先輩の本54冊
③あれ、結局机上勉強だけでいくらかかった‥‥?勉強コスト削減しよう!

①通ってみました「Financial Academy」(ザ・受験脳)

画像2

 まずやったことは、そう、スクールに通うこと!!自動車免許も教習所にいけばなんとかなるし、大学受験も予備校に通ったし、”スクール通っておけば安心だよNE☆”という発想です。完全に受験脳が染み付いていますね‥‥。知人が受講していたこともあり、超絶人気講師・束田 光陽氏がいらっしゃるFinancial Academyの集中コースを受講しました。全15回の講義が、最短3ヶ月(5コマ/日集中コース)で受講完了できます。
 感想としては、以下です。
(i)良かったこと
 ・全く何も知らない状態から広〜〜〜く浅〜〜〜く不動産投資の全体概要プロセスを得られた点。全プロセスが体系立てて教材に記載されているので、今も「あれ、これからどうするんだっけ?」と迷った時は辞書のように使うことがあります。
 ・同じような初心者の集団に毎回会えるのでモチベーションを保てる点。大体会う人が決まってきて、かつ、必ず各回グループワークがあるんですよね。そこで講座の内容だけでなく、「最近どうですか?」的な話になり、「不動産屋に足を運んでます」とか「内見●回行きました」とかお話を聞くと「ややややばい!」という危機感が出てたるんだ考えが引きしまる、という効果があったと思います。
 (ⅱ) 少し悔やむこと
 ・単に費用ですね。良いこともたくさんあるのですが、中々のお値段。(詳細はぜひ公式サイトをご覧ください)この費用を最終的に物件取得し収益で回収するには1年くらいかかるんじゃないかと思っており、そのタイミングでは必要と判断したのですが、手痛い出費だったなと考えてます。

いずれにせよ、忙しい中集中的かつ網羅邸にに基礎情報を身につけられるので、初心者かつ資金に余裕がある方にはぜひオススメしたいと思います!

②数ある諸先輩の本54冊

画像2

 平行して、本を読みまくりました。流し読みを含めると100冊は超えていると思いますが、購入して読み込んでメモまで描き切ったのは54冊でしたね。上の写真が、私が読んできた本と学びをOneNoteというアプリでまとめたものです。
 そして、ゆーて本も中々お値段します。1冊1000円として、100冊読むと10万円!・・・勉強用の必須費用とはいえ、中々の金額です。
 そこで私が今オススメするのは、以下方法です。

 ・まずは不動産ブログで良い本が紹介されていたら全て図書館で借りる
 ・読み込んで、「付箋をはりたい」「身になる」と思ったら買う!
  (私の場合、それが54冊でした)

中でもいいと思って手元によく見るのは以下写真内の本です。

画像3

一応以下に一覧にしておきます。大事なのは、「内容の具体性(筆者がどのように買い進めたか)」と「実践に足るか(辞書活用できるか)」の観点だと思います。例えば、火災保険?火事のときに使うやつね〜という考えだった私が、「不動産投資と火災保険」という本を読んで、以下に保険適用範囲が広いかなど明日から実生活でも使える内容を得られたことは衝撃でした。
(いっそ不動産投資をしない人でも必読書だと思っております!)

・不動産の基礎
 →「世界一やさしい不動産投資の教科書」
 →「アパート一棟買いなさい」
 →「サラリーマン家主 入門」
 →「ワッキー流地方5万円戸建て投資」
・事業運営
 →「不動産投資で資産倍々会社バイバイ」
 →「プライベートカンパニーを活用して不動産投資をしよう!」
 →「日本一わかりやすいひとり社長の節税」
・その他(リフォーム系・保険系)
 →「徹底的に考えてリノベをしたら、みんなに伝えたくなった50のこと」
 →「不動産投資と火災保険」

本や教材も好みがあると思いますが、大体重要な要素はどの本にも詰まっているので、あとは自分の属性に近くてちょっと読んでみたい気がする、など感覚でもいいので、色んな人の意見に触れる機会とする形がいいと思います。

③あれ、結局机上勉強だけでいくらかかった‥‥?勉強コスト削減しよう!

 私は①②の机上勉強だけで、、、、
 おおよそ30万はかけていると思います。(ひぇぇ)
 Academyに数十万と、あとは本ですよね。初めは妄信的に買いまくっておりましたが、今思えば買う必要がない本もあったりしました‥‥。この初期投資が無駄にならないよう、逆に退路を絶たれた感もあるので、ぜひ実際の家賃収入に繋がるまで、取り組んで行きたいと思います!

では、また次回!
この記事が参考になった方はぜひ「いいね」のクリックをいただけると励みになります!また、こんなことを記載してほしいなどあればリクエストお待ちしています!^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?