見出し画像

化学物質過敏症とは【誰もが突然発症しうる病気】

化学物質過敏症の方が、マルカワみその自然栽培白米麹で甘酒を作り、食べる事が出来ました

化学物質過敏症の方が、問題なく甘酒を召し上がってもらう事が出来ました。

先日、マルカワみそのXで化学物質過敏症の方からの投稿でこのことを知りました。

マルカワみその社長、河崎宏がやってきた事は間違いではない。

マルカワみそは、本物を作っていると実感しました。

マルカワみその自然栽培白米麹はこちら

化学物質過敏症(CS)とは↓

化学物質過敏症とは、健常者では感知できないレベルの微量な化学物質に接しただけで多臓器に症状が出て体調不良をきたす、誰にでも発症しうる極めて深刻な環境が作り出した環境病です。

化学物質過敏症は、誰もが突然発症しうる病気です

人は、化学物質を受け入れる量というのは限界があります。

その限界が超えると、化学物質に反応してしまうと言われております。

人によって化学物資を受け入れる量の限界は、それぞれ違います。

少量の化学物質でも、化学物質過敏症を発症されてしまう方もいらっしゃいます。

化学物質過敏症の原因

洗剤、柔軟剤、漂白剤、シャンプー、リンス、整髪料、香水、アロマ、芳香剤、消臭剤、タバコ、お線香、野焼き、排気ガス、アスファルト、床ワックス、建築ワックス、接着剤、建物工事、農薬、防虫剤、除草剤、食品添加物、印刷物、フッ素加工品、吸収剤、医薬品など

化学物質過敏症の症状

 呼吸困難、動機、寒気、発汗、意識レベルの低下、思考力停止、極度の疲労、脱力感、めまい、耳鳴り、頭痛、のど、鼻・目のかすみや痛み、吐き気、下痢、腹痛、筋肉・関節・皮膚の痛みなど

次はあなたが化学物質過敏症になるかもしれません

化学物質過敏症の患者が反応する物質や症状の程度は人によって異なります。

アレルギー症状や中毒症状が複雑に絡み合っている疾患だと考えられ、明確な治療方法はありません。

日本では化学物質過敏症の研究があまりされておりません。

この病気を診断できる医師は限られております。

医師でもこの化学物質過敏症を知っている人が少ないのが現状で、誤診されるケースが多いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?