見出し画像

すぱらしい Oct 03, 2022

行ってきてしまった。温浴施設。
平日だから空いてるだろってタカをくくってたんですが、以外に賑わってました。千葉県にある「スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯」って所に行ってきました。

割りと新しい施設らしく、館内はきれい。
平日の温泉利用で1,100円、岩盤浴エリアも利用すると+800円、温泉のタオルレンタルで300円と手ぶらで施設全体を利用しようと思うと、2,200円かかります。
温泉施設エリアには、食堂やソフトクリームなどの売店、ゲームコーナー、マッサージ(別料金)、マッサージチェアコーナー(15分300円)、畳のラウンジやキッズコーナー等がありました。
温泉もいくつか種類があって、露天(半露天)風呂や、サウナ、電気風呂、ジャグジー、五右衛門風呂、等がありぐるぐるローテション出来てしまいます。サウナも複数種類があり、中でもドラゴンサウナが熱い、本当に暑い。そこで耐えれるだけ耐えて、水風呂でひぇってなるの好き。
岩盤浴エリアには、書籍が自由に借りられて、中のフリースペースや、リクライニングチェアや、アロマコーナーみたいな所で寝っ転がりながら読めたりします。
近くに大学などもあるせいか、明らかに学生向けの個別ブースみたいなものも設置されてて、勉強とかちょっとしたPC作業とかができそうです。
あと、カプセルホテルの個室のような、区切られたスペースもあって、そこで横になれたりします。男女がイチャイチャするのに使えそう(´・ω・`)
(でも、外から見れるから見られても平気な人向けね)


ちょっと麺が沈んでしまって分かりにくいのですが、豚骨ラーメン。
ここの食堂で食べました。匂いとかはあまりキツくなく、マイルドな豚骨ラーメンって感じでした。個人的にはもっとガツンと来る感じでも良かったかな。
岩盤浴エリアと温泉エリアが1Fと2Fに分かれているので、何度も行き来しにくいのですが、岩盤浴、温泉、サウナ、ごろ寝、って感じで時間があっという間に過ぎてきます。結局5時間以上ココに居ました。。。

家から車で30分前後の距離なので、また来たいですね。
帰宅後もまだ体がポカポカしてます。



サポート頂いても、何も出来ないのでオススメしません。それでもサポートしてやるよって奇特な方はチャレンジしてみてください(´・ω・`)