アサ

会社員です。

アサ

会社員です。

最近の記事

保育士試験受験記〜実技試験編〜

解答速報を見て学科試験は大丈夫そうだったので、11月から造形・言語の準備を始めました。 というか正式な試験結果が通知されるまで待っていると実技試験対策は間に合わないのでとりあえず手をつけたという感じ…。 造形は当日にならないとお題がわからないので事前準備ができる言語と音楽の組み合わせがよさそうだったものの、とにかく音楽ができないので言語と造形で受験しました。 造形どんな絵を描けばいいのかよくわかっていなかったのでネットでとりあえず調べることに。 絵を描くことに抵抗があった

    • 保育士試験受験記〜筆記試験編〜

      令和5年後期試験に滑り込みで受かっていたので備忘録として残すことにしました。 現在会社員として働いていて、教育とは全く関係ない仕事をしています。自分がもし転職するとしたら…と考えた時に選択肢の一つとして、保育士はどうかな?と思い受験を決心しました。 これまで受けた資格試験(TOEIC、FP3級など)と比べて、保育士試験はボリュームが大きく、全てを完璧にする!というよりはとにかく合格するために手を広げすぎずに勉強しました。暗記が苦手で政策や年号を覚えるのを疎かにして苦労しまし

    保育士試験受験記〜実技試験編〜