マガジンのカバー画像

マルイの食育

65
マルイと言えば、食育!といわれるほどに浸透したマルイの食育活動。 地域の食を守る、子ども達に食の楽しさを伝える等、食に関する様々な活動を実施しています。
運営しているクリエイター

#イベント

2/11(日)美作大学児童文化研究部おはなし会を開催しました!

こんにちは! 食育推進室の滝澤です。 1月に続き、2月も津山市の喜久屋書店で、美作大学児童文化研究部の学生さんと「おはなし会」を開催いたしました。 2月のテーマはバレンタイン! テーマに合った絵本に出会えるのも「おはなし会」の魅力の1つです。 今月もたくさんの子供たちが参加してくれましたよ~! 子供たちに馴染みある手遊び「はじまるよはじまるよ」で子供たちの心を しっかりつかみ、読み聞かせスタート! 今月の読み聞かせの絵本はバレンタインにちなんだ 作: おおでゆかこ「いろい

Mizkan共催!「飾り巻き寿司教室」を行いました

こんにちは! 食育推進室の吉田です。 1月26日(金)マルイノースランド店で Mizkan共催の「飾り巻き寿司教室」を行いました! もうすぐ節分ということで、 節分の日にお家でお子様・お孫様と楽しむことができる 赤鬼の顔が出来る飾り巻きずしを作りました。 今回Mizkanの方に講師をしていただきました! さっそく飾り巻き寿司作り! 酢飯をそれぞれ使用するパーツごとに分けます。 赤鬼の顔の部分は、Mizkanの「花おすしの素」を使用してピンク色の酢飯にしました。 のりはそれ

2023年度振り返り⑤【2023とっとり GOOD FOODMARKET MARUCOLLA】を鳥取県チュウブ鳥取砂丘こどもの国で開催!

こんにちは 食育推進室の吉田です。 2023年6月3日(土)、4日(日)に、 鳥取県にあるチュウブ鳥取砂丘こどもの国にて 「2023 とっとりGOOD FOODMARKET MARUCOLLA」を開催しました! 2日間とも天候に恵まれ、大勢のお客様に楽しんでいただくことが出来ました! 80を超える出展者が勢ぞろい!フードマーケットゾーンフードマーケットゾーンでは、大手食品メーカー様や地元の方が出展! 新しい食の提案としての試食の提供や、料理教室、セミナーなど 盛りだくさん!

2022年のイベントを振り返る①    ~オンラインおばあちゃんの台所~  

こんにちは! 食育推進室の飯塚です。 12月になり2022年も残り1か月をきりましたね。 振り返りもかねて実施したイベントについて投稿していきます。 今回は、2022年9月10日(土)に、 テレビせとうち(株)「おばあちゃんの台所」とタイアップをした 「オンライン料理教室 千江子おばあちゃんと黒豆豆腐作り体験」 について紹介します! 講師は、千江子おばあちゃん! 進行は、テレビでお馴染みの浅井批文アナウンサーです! おばあちゃん直伝!黒豆豆腐作り体験参加者の方には 黒

鳥取最大規模のフードフェスタ「MARUCOLLA」を3年半ぶりに開催しました!

こんにちは! 食育推進室の飯塚です。 2022年11月5日(土)、6日(日)に、 鳥取県にあるチュウブ鳥取砂丘こどもの国にて 3年半ぶりに「2022とっとりGOOD FOODMARKET MARUCOLLA」を開催しました!1日目はどしゃ降りでしたが、2日目は天候に恵まれ大勢の方にご来場いただきました。 今年は新型コロナウイルス感染症対策を徹底して開催しました! Q1.そもそもマルコラってなに?? マルコラとは、 来場者と生産者、食品メーカーが「食」を通じて、地域の活