見出し画像

ウデしゃぶのおいしい食べ方

ちょっとバタバタしていて、先日5日間ぶりにまるごとんを頂いたら一気に気力・体力が回復して、改めてまるごとんの凄さを感じた、かなえーるです!
(私のまるごとんへの愛の記事はこちらから)

今回はまるごとんといえば・・!のウデしゃぶのおすすめ食べ方をご紹介!

ちなみにウデちゃんはこの部位!

↑ウデちゃんってここ↑

普段スーパーなどでは切り落としなどで販売されており、部位としての認識をあまりしてもらえていないウデちゃん・・・!実はしっかりとした歯応えで、お肉の味が濃いんです!
前回ご紹介した「ぬるしゃぶ」ももちろんおすすめなのですが、今日はさらなるアレンジもご紹介!
是非参考に作ってみてください!

☆目次で食べ方を紹介していますので、
気になる目次をタップしてくださいね☆


ぬるしゃぶ

「ぬるしゃぶ」って初めて聞く方も多いのではないでしょうか?

【ぬるしゃぶとは?】
 その1:70℃位のグラグラしていないお湯で、お肉をしゃぶしゃぶ
その2:30℃位のお湯に取って火入れを止める

「大人の肉ドリル」著:松浦達也さん

という、その名の通り「ぬるめのしゃぶしゃぶ」なんです。
▶低めの温度でしゃぶしゃぶすることで、お肉が硬くならない!
▶キンキンに冷やさないから脂が固まって食感が悪くなることを防げる!
と、豚肉を美味しく食べるための方法で、ウデちゃんの旨味と食感を存分に味わえます。

ちなみにこちら↑モモちゃんとウデちゃんの食べ比べしてます!
それぞれの特徴がはっきりわかるので、おもしろい&おいしい!
食べ比べセットのご用意あります!↓↓

ちなみに、みなさん、しゃぶしゃぶした後のお湯ってどうしてますか?
まるごとんお肉のお出汁がおいしすぎるので、是非、お味噌汁やスープにアレンジしてみてください!
一度沸騰させて、アクを取り除いてから調理していただくことをおすすめします!


カリッと焼き

なんと!ウデしゃぶは焼きでも楽しめます!

①しゃぶしゃぶ肉に醤油、みりん、ゴマ油を揉み込む。
②10分位置いたら、片栗粉もまぶす。
③両面焼いてカリッとさせる!

写真ではおそばにトッピングしてますが、もちろんご飯との相性もバツグン!!
しゃぶしゃぶカットなので薄くて、噛み切りやすく、お子様も大喜びです!


豚キムチ

ウデちゃんの肉らしさと、脂の甘さがキムチと相性バツグン!!!
こちらもウデしゃぶをご使用頂いてます!
ご飯がいくらでも食べられそうです!


アスパラ巻き

ウデちゃんの肉らしさと立派なアスパラがおいしそうすぎる・・
しゃぶしゃぶカットはお野菜達を巻き巻きしやすいので、おすすめです!


寄せ鍋

体を労わるやさしいお鍋・・・なんてすてきなのでしょう・・お鍋でもウデちゃんの肉らしさをしっかり感じていただけます。
ウデちゃんの歯ごたえがたまらないんですよね。。おいしそう。。


いかがでしたでしょうか!
しゃぶしゃぶも焼きも楽しめる、そして、しゃぶしゃぶカットで薄切りなのに肉らしさも感じられるウデちゃん!
ぜひいろいろな食べ方をお試しください!

実は、まるごとんファンも大好きな一推し部位なので、初めての方向けに組み合わせた「まるごとん初めてパック」にも入っています!

「まるごとん」は山のウエノ豚の生産者である上野養豚さん自ら、
一頭の豚をまるごと販売する、月に1度の豚肉販売企画です。
山のウエノ豚一推しだけど、なかなかスーパーでは見かけないウデやモモを含め、豚肉のおいしさを伝えたい!そんな思いで養豚場直送でまるごと一頭分、合計8部位の販売を行なっています。
\オンラインショップはこちらから/

公式LINEの登録で買い逃しを防げちゃいます◎

LINEの友達追加 👉 こちら

SNSはこちらからフォローしていただけるとうれしいです!

Instagram:@uenoyoton
Twitter:@uejun_pig

\なんと!おいしい食べ方集できましたー!/

みんなのおいしい!を集めました!
ぜひ参考にしてみてくださ〜い🥰




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?