マガジンのカバー画像

気になる記事をピックアップ

41
スポーツ、栄養、教育について気になった記事をピックアップしてつぶやいたものをまとめています。
運営しているクリエイター

#健康

型という名の基本の本質を理解し実践できるからこそ、応用(低○○食、高△△食など)のスポット使いが効果を発揮する。
専門家は極端なことや、キャッチーなことを言わないからおもしろみを感じないかもしれないけれど、地味で地道なことが大切。

https://mobile.twitter.com/MARUYA_umanechi/status/1445203053586489346

「バランスのよい食事」
って人それぞれ違うから、まずは基本の食べ方を身につけて、合わないのなら各カテゴリ(主食、主菜、副菜、乳製品、果物)に変化をつければいい。
勉強も仕事もいきなり応用からやらないのと一緒だよ。
https://oishi-kenko.com/articles/shokunoanzentokenkou01

【野菜好きに育てる秘訣?】
離乳食の開始時に野菜ピューレから始めるとその後の野菜摂取量が増えたんだそうです。
でも、好き嫌いって親兄弟の影響も受けるから、後天的に変わるでしょうが、始めに好印象を持ってもらうにこしたことはない。
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/24973508/

【体を張った人体実験】
コンビニ弁当を100日間食べ続けた方のインタビュー。
経済的事情、そのときの状況によりコンビニ弁当にお世話になる時があるからこそ、ちゃんと考えて付き合っていかなきゃいけないことがよくわかる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3af9faa589f47fa22cb6b68015540eb24ee6e59

【ベスト体重は人それぞれ】
身長160cmで40kg未満。
モデルや女優など自分の容姿が商品の場合、それを管理することも仕事の一つだし、元々の骨格も手伝って実現する。
絶対目標にしちゃダメ。
自分の身体に耳を傾けよう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/51c126e680404fc263a994c923bd69b7f9e162b9

【血糖値のコントロール】
非利き手で食事をすることで食後高血糖が改善されたとのこと。
咀嚼回数が増え、食事時間が延びたことが大きな要因と思われる。
食生活の改善に手こずっているなら試す価値あり。
※日経メディカル:登録すると読めます。
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/t353/202006/566119.html?n_cid=nbpnmo_mled

【食中毒にご用心】 カビが生えたら捨てましょう。 カビが生える前に食べきりましょう。 余らせるほど買わないようにしましょう。 https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20200608-OYTET50007/